タグ:小動物
-
人は意図していなかったことが起きた時、驚きのあまり硬直してしまうことがありますが、それはどうやらチンチラさんにとっても同じであったもよう。Xに投稿された動画に映っているのは、2歳になる「ぽむ」ちゃん。小さな手で勢いよくケージの扉を開いたものの、その反動により戻ってきた扉で顔をぶつけてしまいました。何が起きたか分からない、といわんばかりのキョトン顔に、吹き出す人が続出しています。
-
悩殺ポーズで多くの人を虜にしているのは、プレーリードッグのめめちゃん。横向きで寝転んでこちらを見つめる姿は、まるでグラビアアイドルのようです。飼い主さんがSNSに動画を投稿すると、「サービスショット」「めっちゃセクシー」などのコメントが寄せられ、見た人たちをメロメロにしています。
-
うさぎは元来とても警戒心が強い動物。お迎えをしたけど、なかなか懐いてくれない……という悩みはうさぎ飼いさんであれば多くの方が感じたことがあると思います。しかしながら、SNSユーザー「うさぎの下僕長」さんが公開した動画には、飼い主さんのひざの上に飛び乗り、ベタベタと甘えるうさぎさんの様子が。こんなに懐くんだ……!
-
SNSで注目を集めているのは、プレーリードッグの「ぬふ」くんと、うさぎの「ポテト」くんとのやり取り。目の前にあったメロンアイスの容器をかぶったぬふくんを見て、ポテトくんは大慌て。一方、意図せず視界を遮られたぬふくんも大慌て。この2匹のやり取りを収めた動画に、思わず吹き出してしまった方が続出しています。
-
Twitterに投稿されたのは、うさぎとの日常を描いたとある漫画。「我が家のうさぎさんはたまに当たり屋をしてきます」として投稿されたエピソードに、うさぎと暮らす人たちから「うさぎあるある」など、意外にも共感の声がよせられています。漫画を投稿したのは、ぽみーゆりお@うさぎ漫画家さん。ぽみーさん宅のうさぎさんは、テンションが上がると何故だか足の周りをクルクルと走りまわる習性があるとのこと。
-
草食動物ゆえ、警戒心が高いことで知られるうさぎ。ペットとしてお迎えをしても、なついてくれないことがしばしばありますが、飼い主さんにべったりな姿をツイッターで披露したのはロップイヤーの「むみ」くん。横になる飼い主さんの側に歩み寄り、添い寝するようにごろんと寝転がるむみくんの姿は、なんとも癒やし感たっぷり。
-
広いクッションの上で仰向けに寝転がり、おやつでもつまみながら、ゆっくりとくつろぎたい……そんな誰しもが持っているであろう願望を叶えたのはハムスターの「おから」くん。ブロッコリーをガジガジと少しずつかじっていくその表情は、まさに至福そのもの。なんてうらやましいんだ……!
-
目覚めたら目の前に可愛いペットがいる。飼い主さんにとっては至福の時です。チンチラのざらめちゃんの飼い主さんも、どうやらその瞬間を味わったようです。Twitterに投稿された写真には飼い主さんの表情をのぞきこむようにして見つめる、ざらめちゃんの姿が写っています。飼い主さんはそのような行動をしてくる、ざらめちゃんが大好き。体に乗ってきてほしい時は横になって、いつもざらめちゃんを迎え入れているそうです。
-
まるでおじさん……?のような、哀愁漂う姿をツイッターで披露しているのは、プレーリードッグの「こゆき」ちゃん。足を広げて座った状態で、体を前に倒す開脚前屈のようなポーズを見せていますが……あらら、おなかが邪魔しちゃって床に手が付かないみたいです。その表情も、なんだか悲しそうに見えてきてしまいますね。
-
ツイッターに投稿された、ハムスター用ケージの写真に14万件もの「いいね」が付く大反響が寄せられています。一見すると、何の変哲もない写真に見えますが……あれ?よく見ると、ハムスターが……いない?
-
「取られた後の訴えてくる目」で飼い主さんを夢中にさせているのは、チンチラののこちゃん。何かを口にしていると、いつも横取りされてしまい助けを求めてくるそうです。横取りするのはお母さんのチンチラ・もっぴもぴちゃん。ほぼ100%の確率で横取りしていくのだとか。訴えかけてくるのこちゃんに対して「かわいそう」という思いはもちろんあります。しかし、いつも可愛さのほうが勝ってしまうのだとか。
-
キンクマハムスターのるいずちゃんの飼い主さんは、るいずちゃんと一緒に楽しんでいる少し変わった遊びを動画で紹介。その遊びとは「うさぎをトンネルにする」こと。Twitterに投稿された動画には、うさぎのジジちゃん(左)とバニラちゃん(右)が密着して並んでいます。その真ん中に飼い主さんがるいずちゃんを置くと、2匹のもふもふになっている間をスルリと抜けて来て、たしかにうさぎのトンネルのようです。
-
小動物を飼育する際に欠かせない回し車。ツイッターに投稿された動画には、回し車を回そうとする赤ちゃんデグーたちが映っていますが、どうやらうまくいかないようす。困惑している様子の赤ちゃんたち。一体どうして動かないのでしょうか……って、上!うえー!なんと、回し車の上には赤ちゃんたちのお母さんデグー「さつき」ちゃん、通称「さっちゃん」が乗っかっているではありませんか。
-
ハムスターやうさぎと並ぶ、人気の小動物「モルモット」。実はとても表情が豊かなのをご存じでしょうか?ツイッターユーザー「もるさく」さんが投稿したのは「モルモットがモルモットに驚かされたときの表情」。動画に収められた、口をポカーンと開けて呆然とする様子は、何度も見返したくなるほど、愛らしさ満点です。
-
ペットの多くは病院を苦手とすることが多いですが、それは小さなハムスターさんにとっても同じだった模様。動物病院の診察台の上で、透明な容器に入ったまま硬直してしまったのは、ジャンガリアンハムスターのきなこちゃん。「オワタ……」と言わんばかりの表情は、ちょっと気の毒ですが、かわいくて思わずクスっとしてしまいますね。
-
「チンチラに引き止められて遅刻しましたって言ったら許してもらえるよね」。飼い主さんに、そんなツイートをさせてしまったのは、ぐぬくん。ご主人様になでなでされるのが大好きな男の子です。引き止められた時は、ぐぬくんの気持ちを尊重して無理に引き離そうとはしないという飼い主さん。引き止められて遅刻したことは無いものの、「ぐぬがなかなかお家に帰ってくれなくて遅刻したことは何回かあります」と明かしてくれました。
-
「食に貪欲でせっかち」というチンチラのみぞれちゃんは、性格を表すかのような得意技を持っています。それは「秘技!高速キャップ開け!!」。もの凄い早さの手の動きは圧巻の一言です。「倍速ではありません」とTwitterに紹介された動画には、オヤツの乳酸菌サプリが入っている容器のフタを、クルクルクルクル!と素早く回して開けてしまう、みぞれちゃんの姿が映っていました。
-
チンチラのチュチュくんが、スヌーピーのぬいぐるみと一緒に寝ている姿がとても可愛くて、もはやどちらがぬいぐるみなのか分かりません。「スヌーピーに甘えるチュチュ」と飼い主さんがTwitterに投稿した写真には、自分の体よりも大きなスヌーピーのぬいぐるみに抱きついて、気持ち良さそうにスヤスヤ寝ているチュチュくんの姿が写っていました。飼い主さんも初めて見た時は可愛くてたまらなかったそうです。
-
ニョキニョキ壁を登る姿に「いもむし」とTwitterに紹介されたのはキンクマハムスターのじゃが太郎くん。とにかくお部屋を散歩するのが大好きで、とうとう壁まで登るようになってしまったようです。除湿器を支えにしながら上手く使って、まるでフリークライミングの選手のように華麗に登っていきます。最初に登った時は「危ない!」と思ったが、今は笑いながら見ていると言います。
-
チンチラの丸くんは飼い主さんのことが大好き。寝る時はいつも飼い主さんにくっついて膝の上で寝ています。そんな丸くんはある日、「腕ぴた寝」という新しいスタイルを生み出しました。文字通り腕にピタッとくっついて寝ています。飼い主さんに話を聞くと、就寝スタイルは「腕ぴた寝」の他にもあり、これまで「おててクロス」「腕ピーン」「抱き枕」など、様々なスタイルで寝ているとのことです。