タグ:映画
-
Netflixから、2023年2月23日に全世界配信・全国劇場で公開される映画「ちひろさん」のキービジュアルと予告編が解禁されました。常識にとらわれない言動が女性を中心とした読者に強く支持される主人公「ちひろ」を、Netflix作品には今回が初出演となる有村架純が演じます。
-
2022年7月29日に全国公開される映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」。解禁されたばかりの最新予告では、あの「ジュラシック・パーク」シリーズで活躍したグラント博士、サトラー博士、マルコム博士も登場。グラント博士とサトラー博士が再会するシーンのほか、さらに新キャラクターや新恐竜の姿も明らかになっています。
-
北条司さん原作のアニメ「シティーハンター」は、1987年の放送開始から2022年で35年を迎えます。TM NETWORKのエンディングテーマ曲「Get Wild」がリリースから35年を迎えた4月8日、新作「劇場版シティーハンター」の制作決定(公開時期未定)が発表されました。気になるエンディングテーマ曲は「Get Wild」、もちろん冴羽獠役は神谷明さん。同時にスペシャルムービーも公開されました。
-
大正から昭和にかけ、ろう学校における手話教育を推進し「手話の父」と呼ばれる高橋潔の生涯を描く映画「ヒゲの校長」が、完成を目指す資金調達のクラウドファンディングを「GoodMorning」で開始しました。 キャストのうち、聴覚障がい者の役は聴覚障がい者自身が演じ、またスタッフも健常者と聴覚障がい者が力を合わせて撮影に取り組んできた作品です。監督の谷進一さんと、主演の尾中友哉さんに話をうかがいました。
-
本の著者に、著書について語って貰う深水英一郎の連載企画。今回は、新書「批評の教室 ――チョウのように読み、ハチのように書く」の北村紗衣さんに著書について語っていただきました。「本書は、大学に入ったばかりの学生に批評を書いてもらうための教科書として構想した本」と北村さん。
-
匿名のインターネット掲示板「2ちゃんねる」発の都市伝説として知られる「きさらぎ駅」が映画化されることが発表されました。「凪待ち」「タイトル、拒絶」「全裸監督 season2」などに主演した女優・恒松祐里さんが映画初主演を飾り、2022年初夏、全国の映画館にて公開されます。
-
アマチュアの自主制作映画は予算面などの制限から、プロの商業映画とは違った形で撮影しているケースが多くあります。特撮についても同様ですが、最近はCGである程度代用できることも。そんな中、とある自主制作の特撮映画で、怪獣がビルを破壊するシーンにCGを使わず、ミニチュアを人力で壊すアナログな撮影風景が公開されました。
-
ジャッキー・チェンさん主演の最新映画「Vanguard(原題:急先鋒)」が「プロジェクトV」として2021年5月7日よりTOHO シネマズ 日比谷ほかで日本公開が決定。あわせて本予告映像とポスターが解禁となりました。撮影当時65歳のジャッキーさんは、今回も肉体をフルに使ったアクションシーンを連続してこなし、衰え知らずの動きを見せています。
-
8月14日公開の実写映画「弱虫ペダル」が胸アツな全力メイキング映像を解禁しました。また、主演をつとめるアイドルグループ「King & Prince」の永瀬廉さんと伊藤健太郎さんの2ショットオフショット写真も公開されました。
-
主演の菅原茉椰さん(SKE48)や岩立沙穂さん(AKB48)を始め、注目の若手アイドルや女優など、30名以上が出演し、「秋葉原映画祭 2019」でプレミア上映されて話題になった、映画「ホラーちゃんねる」(2019年9月公開)。その第2弾「ホラーちゃんねる 関西版」の映画化が決定し、場面写真が解禁されました。
-
俳優エミリオ・エステベス監督の最新作「パブリック 図書館の奇跡」。2020年7月17日に公開される本作の場面写真が新たに4点解禁されました。大寒波が襲来した日のオハイオ州シンシナティを舞台に、市の図書館を占拠したホームレスたちと、エステベス監督演じる図書館職員が織りなす心温まる物語です。
-
初のオンライン開催として6月15日16時(日本時間)に開幕するフランスの「アヌシー国際アニメーション映画祭 2020」に、2021年公開予定の映画「犬王」が「Work in Progress」で選出されています。その開幕に先がけ、湯浅政明監督のコメントや最新画像、さらに松本大洋さんによるキャラクター原案&メインスタッフ情報が解禁されました。
-
ベトナム戦争下の1966年8月18日、オーストラリア陸軍とベトコン、北ベトナム軍との間で発生した「ロングタンの戦い」を描く映画「デンジャー・クロース 極限着弾」。オーストラリア軍の専門家と兵役経験者が全面協力したことで注目を集めるこの作品、監督の特別インタビューとメイキング風景を収録した特別映像が解禁されました。
-
星里もちるさんの漫画を原作にした、2019年メ~テレ他放送の実写ドラマ「本気のしるし」。その再編集版が「本気のしるし≪劇場版≫」として10月9日からシネ・リーブル池袋ほか全国で順次公開されることが決定しました。
-
人類が長きに亘りなんともいえない気持ちを持ち続ける存在……虫。虫と聞くだけでゾワッとしてしまう人も少なくないはず。そんな私たちの生理を刺激しまくる存在「虫」が主役の虫映画を、洋画専門CS放送ザ・シネマが6月4日「ムシの日」に「6.4は虫の日!虫映画特集」と題し、5作品を一挙放送します。
-
興行収入が13億円を突破し、動員も100万人を超えた人気ホラー映画「犬鳴村」の、恐怖回避ばーじょん劇場版が、5月22日に鹿児島ミッテ10から順次公開されることが決定しました。 (さらに…)…
-
志田未来さんと花江夏樹さんがダブル主演を務める、長編アニメーション映画「泣きたい私は猫をかぶる」が、Netflixで6月18日から独占配信。家族や友人、謎多き猫店主など、豪華キャストが演じる個性派キャラの画像が解禁されました。 (さらに&hellip…
-
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」<前編>(2020年9月11日公開予定)の公開を記念して、劇場版で描かれるデッド・ムーン編に至るまでのエピソードを収録した、90年代のアニメ3作が、4月24日からYouTubeチャンネルで配信されることが決定し…
-
実力派女優・瀧内公美主演の映画「裏アカ」が6月12日に公開。今回、緊張感漂うポスタービジュアルと、壮絶な物語を連想させる予告映像が解禁されました。 (さらに…)…
-
おバカ映画の巨匠・河崎実監督の最新作「三大怪獣グルメ」(2020年5月23日公開)。衝撃的なメインビジュアル解禁から、見た人の食欲を刺激しまくっているこの作品の主題歌に、結成10周年を迎えるキュウソネコカミの「おいしい怪獣」が決定しました。 (さらに…