- おたくま経済新聞
- 一柳ひとみの記事
一柳ひとみの記事一覧
-
瀬戸内海産天然えび100%使用 特別な味わいのかっぱえびせん「淡路島たまねぎのかき揚げ味」が1月30日コンビニ先行発売
カルビーの「かっぱえびせん」より、瀬戸内海産天然えびを100%使用した「かっぱえびせん 淡路島たまねぎのかき揚げ味」が期間限定で登場します。想定価格は税込145円前後で、1月30日に全国のコンビニエンスストア先行で新発売。コンビニエンスストア以外では2月6日から発売されます。 本商品は、「瀬戸内海産天然えび」100%の生地に、「淡路島玉ねぎ」と「徳島県産すじ青のり」が使用されています。 -
ツイッターに投稿された子どもが喜ぶりんごの切り方 皮むき不要でママも嬉しい
家庭で食べる果物の定番のひとつ、りんご。くし形に切ったり、うさぎカットにしたり、お店にいくと、飾り切りされたりんごをみることもあります。色々な切り方のあるりんごですが、子どもがいる家庭にぴったりのカット方法をTwitterで発見しました。投稿したのは1歳の女の子のママである、さえぞう1y7m+1m年子さん。先輩ママである義理姉から聞いたという、かわいくて簡単なりんごの切り方を紹介しています。 -
ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画に共感の連続 「全ての工程が育児+何か」「諦めてテレビを見るも音声が聞こえない」
ほぼ全ての家事と育児を1人でこなすワンオペ育児。その大変さは説明するのが難しく、どうしてこんなに辛いのか、自分でもよく分からないままワンオペ育児を頑張っている人もいるのではないでしょうか?ツイッターに、ワンオペ育児の大変さを的確に表現した4コマ漫画が投稿されました。投稿者は、ダルダルのダル子さん。あるあるすぎるその内容に、共感が集まっています。 -
「推し活」ならぬ「推し『勝つ』お守り」 ファンサ祈願や最前祈願など6種がカプセルトイに登場
カプセルトイブランド「TAMA-KYU(タマキュー)」より、推しがいる人の願いを祈願した新商品「推し『勝つ』お守り」が登場。価格は税込300円。1月25日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売が開始されます。ラインナップは全6種類。推し事現場が決まったときに、誰もが願うことがお守りになっています。 -
高校最後のお弁当は息子の好物で締めくくり 3年間で作った弁当310個を記録
高校に通う我が子のために毎日作るお弁当。毎朝早く起きて弁当作りに励んだ人は多くても、何個作ったかを記憶している人は少ないのではないでしょうか?ツイッターユーザーのえみまる~mogu feltさんが投稿したのは、高校へ通う長男のために作った弁当の数々。弁当を作る度に「せっかく作るのなら」と毎朝撮影してきたそうです。えみまるさんが3年間で作った弁当の数は310個。並べてみると、その数の多さに驚きます。 -
「リカちゃんだっちゃ!」うる星やつらのラムちゃんとコラボしたトラ柄ビキニ姿のリカちゃんが限定販売
タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」と、アニメ「うる星やつら」の「ラムちゃん」がコラボした「『うる星やつら』ラムちゃん リカちゃん」が、株式会社小学館集英社プロダクションより登場。販売価格は税込9900円。1月25日より、通販サイト「ShoPro Mall」限定で販売が開始され、予定数量に達し次第終了となっています。本商品のリカちゃんは、ラムちゃんの特徴である緑色の髪色が特徴。 -
袋麺で濃厚カルボナーラ作り SNSで話題のアレンジレシピに挑戦&実食
サンヨー食品のロングセラーブランド「サッポロ一番」の代表的な味のひとつ「塩ラーメン」を使ったアレンジレシピが、Twitterに投稿されました。その名も「サッポロ一番 塩ラーメンで作るカルボナーラ」。投稿したのは、料理家の「しかない料理のイガゴー@主材料1つでアホになるほどウマい簡単時短レシピ」さん。「禁断の旨さ」とのことですが、あの独特な塩ラーメンの味がカルボナーラの味わいになるのでしょうか? -
コロナ禍ならではの使い方!トイレットペーパーの芯を活用したライフハック
今もなお猛威をふるう新型コロナウイルス。家族の1人が感染した場合は、感染者は他の家族と完全隔離されることになりますが、トイレや洗面所・お風呂などは、共用で使用することが多く、完全な隔離が難しいですよね。そんな役立つ、家庭内感染を抑えるためのライフハックがツイッターに投稿されました。トイレットペーパーの芯をドアノブにスポッとはめることで、ドアノブに触れることなくドアの開閉ができます。 -
松永製菓のロングセラー商品「しるこサンド」から期間限定で桜フレーバーが登場 1月23日発売
松永製菓の「しるこサンド」に期間限定で桜フレーバーが登場。「しるこサンド桜」の参考上代価格は税込162円。1月23日よりコンビニエンスストア及び量販店、松永製菓公式ECサイト他にて販売されます。「しるこサンド桜」は、桜葉のパウダーを配合したビスケット生地をさっくりと焼き上げた一品。酸味のアクセントとして、うめ果汁が入っています。食べると口いっぱいに桜の風味が広がるそうです。 -
バレンタイン限定!ロッテのガーナよりチョコ配合率50%以上の「特濃ガトーショコラ」が登場
ロッテの「ガーナ」シリーズよりバレンタインシーズン限定で「ガーナ<特濃ガトーショコラ>」が1月24日に発売されます。販売は全国のコンビニエンスストア・駅売店にて、想定小売価格は税込138円前後です。本商品は、チョコレートの配合率が50%以上。たっぷりとガーナチョコレートが練り込まれたしっとり食感のガトーショコラは、贅沢かつ濃厚な味わいで、ご褒美気分が味わえるそうです。 -
アニメ「おジャ魔女どれみ」の「みならいタップ」がスペシャル仕様で商品化 懐かしのOP曲やお着替えメロディ搭載
アニメ「おジャ魔女どれみ」に登場するアイテム「みならいタップ」が、完全なりきり玩具仕様で商品化。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて「Special Memorizeおジャ魔女どれみ みならいタップ」の予約受付が1月20日に開始されました。価格は送料・手数料別途で税込5940円。お着替えメロディやオープニング曲「おジャ魔女カーニバル!!」が流れます。 -
今年の節分はこれに決まり!?とある家族の節分が最高すぎる
「鬼は外、福は内」と言いながら福豆を撒き、厄除けを行う節分。子どものいる家庭では、鬼のお面をつけて豆まきを楽しむことも多いのではないでしょうか?ツイッターに投稿されたのは「SUKESAN(すけさん)」さん宅の節分。「豆まきといえば鬼のお面」という常識を覆す、驚きの「豆まき」が投稿されました。パパはお面ではなく顔を赤く塗って鬼に変身。ママの顔はなんと白塗り!「お多福さん」になっているようです。 -
動画や画像のイメージをもとにBGMを自動生成 ヤマハのiPhone向けアプリ「AmBeat」が提供開始 無料プランは月10本まで
ヤマハ株式会社が、動画や画像をアップロードするだけで、イメージにあうオリジナルBGMを自動作成するiPhone向けアプリケーション「AmBeat(アンビート)」を開発。1月19日よりApp Storeにて提供が開始されました。毎月10本までBGMを作成できる無料プランと、作成できる楽曲数が無制限のプレミアムプラン(月額税込500円)が用意されています。 -
ミニストップの新フランクフルトはチーズのコクとペッパーが決め手!「チーズ&ペッパーフランク」が1月20日に発売
ミニストップのホットスナックに、新たなフランクフルトが登場。チーズとペッパーの味わいが楽しめるフランクフルト「チーズ&ペッパーフランク」が1月20日に全国のミニストップ店舗にて発売されます。本体価格は税別158円。豚肉を使用したジューシーなフランクフルトにコクのあるチーズとペッパーをバランスよく組み合わせた一品。「トマト&粗挽きマスタード」付きで、エネルギーは198kcalです。 -
国内産麦の魅力を発信するカフェ「むぎくらべ」が福岡県粕屋町にオープン 障がい者主体の「農福連携」型
九州産麦を使用したパンや、大麦ドリンクなどの国内産麦を使用したメニューを提供するカフェ「むぎくらべ」が2月1日に福岡県粕屋町にオープン。国内産麦の利用拡大を図ることを目的としたアンテナショップ的なカフェです。また、このカフェは就労継続支援B型施設であり、障がい者が主体となって運営をする「農福連携」型。「農福連携」とは福祉分野と、農業分野の双方の課題解決に繋がる取り組みのひとつです。 -
幼稚園・保育園で突然行われる「現金集金クエスト」 先輩ママがアドバイス
「来年度から保育園や幼稚園に通う親御さんへ」として、先輩ママからのアドバイスがツイートされました。投稿によると、保育園や幼稚園では「突然の現金集金クエスト」が発生するそう。釣銭無しでの支払いが基本のため、自宅にコインケースを用意し、小銭を用意しておくことをおすすめしています。園への支払いの他、災害時の備えや小学校、町内会への支払い、ママ友との共同購入の際にも役立ちそうです。 -
- 2023/1/18
- アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン
TVアニメ「チェンソーマン」のテーマカフェがオープン!ポチタのプリンパフェやアキの「コン」ビーフトースティなど凝ったメニューがズラリ
株式会社エルティーアールが、TVアニメ「チェンソーマン」のテーマカフェが期間限定オープン。「チェンソーマンカフェ」公式サイトにて1月18日より事前予約が開始されます。2月2日より「BOX cafe&space GEMS渋谷店」と、「kawara CAFE&KITCHEN 名古屋PARCO店」にて、2月22日からは「BOX cafe&space 天王寺mio店」で開催されます。 -
ドミノ・ピザがクレイジーなデザート「ベーコンシェイク」を発売 シェイクにカリカリのベーコンがトッピング
ドミノ・ピザのサイドメニューに、ミルクアイスとカリカリベーコンを融合させた「ベーコンシェイク」が登場。1月16日より期間限定で販売されています。価格はお持ち帰り、デリバリーともに税込680円。 甘じょっぱいながらも濃厚さやクリーミーさのある味わい。アイスクリームと北海道牛乳を使用し、店頭で手作りした濃厚プレミアムシェイクに、塩気のあるカリカリ食感のベーコンビッツがトッピングされています。 -
ソファの下で怯える愛犬に「そんなに怖かったの…」 飼い主が落胆した理由とは
ツイッターユーザーのナミデルさん宅のニーチェくんは、子犬のコーイケルホンディエ。陽気で活発、フレンドリーで穏やかな性格の犬種。また、コイケルを飼っている人の中では「ビビケル」と呼ばれるほど、怖がりで慎重派な性格も持ち合わせています。そんなニーチェくんは先日、飼い主さんの久々のスカート姿にビビり散らしてしまいました。ソファの下に籠城しぶるぶるぶる。飼い主さんも「そんなに怖かったの…」としょぼん。 -
「ドライブ中の飲み物」についてのアンケート2位の「缶コーヒー」をおさえて「お茶」が第1位に
あなたがドライブ中によく飲むものは何ですか?アウトドアメディア「TAKIBI」を運営する株式会社フォーイットが、全国の18歳~65歳の男女500人を対象に「ドライブ中の飲み物」についてのアンケートを実施したところ、第2位が「缶コーヒー(ブラック)」、第1位が「お茶」という結果になりました。男女別では、共にコーヒーとお茶が上位に。男性は缶コーヒー、女性はテイクアウトコーヒーを好むことがわかります。
編集部おすすめ
- 冷蔵庫にシュークリームが入ってる、と喜びつつコーヒーの支度をする妻を不安げに見守る夫が、心境をTwi…
- 寒波に襲われ、雪が降るだけでなくその後に道路の凍結も起こりやすい時期。外を歩く際には細心の注意が必要…
- 2023年1月24日から25日にかけ、日本列島を襲った強い寒波。普段降らないところでも雪が降りました…
- 「夢は福岡の糸島に美味しい料理の店を出すこと」と語るのは、元ホテル料理人で現在は長距離トラックのドラ…
- 今や色々な過程がデジタル化され、コンピュータを使って印刷物を作るのが当たり前ですが、その環境への過渡…
- 漫画家・ゐさんが「顔を覚えてほしくない」と題して漫画をTwitterに公開。漫画に登場した女性は、一…
- 静岡県富士宮市のご当地グルメといえば「富士宮やきそば」。B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」で…
- 外出先で弁当を食べようと思ったら「箸がない!」そんなトラブルに出くわしたことは誰しも一度はあるはずで…