バハムートラグーン筆者の一番好きなテレビゲームは1996年のスーパーファミコンソフト『バハムートラグーン』です。この作品は、戦乱の中でもがき苦しむ若者達を描いた群像劇です。


本稿では特に、以下の3人を取り上げます。

・ヨヨ王女・・・カーナ王国の先代国王(故人)の娘
・ビュウ・・・カーナ戦竜隊の隊長。ヨヨとは幼馴染
・ラッシュ・・・カーナ戦竜隊の隊員

まずはヨヨ王女。或る時、ヨヨ王女は、夢から覚めた時、自らに課せられた苛酷な運命を知り、こう言いました。
「…………。だから……わたしは夢からさめたくなかった。ずっと夢の中にいたかった。」
夢を利用して現実から逃避しようしていたのです。

また或る時は、ヨヨはこう言っています。
「やめて!なにもしりたくない!……ビュウ。つれていって……。わたし……かえりたい。いっしょに……たのしかった……かえりたい……。」

つまり子供の頃に帰りたいと言っているのです。これに対し、ヨヨのおばは、次のように諭しました。

「ヨヨ……。ひきかえせないのです。私もゆるされるのなら時をさかのぼりかえりたい……。なにも知ることなく強かった娘のころに……。しかしそれはかなわぬ夢……。」

ヨヨは、これから立ち向かう困難な試煉に対して、不安で一杯でした。そんなヨヨが、何の憂いもなくビュウと楽しく遊んだ幼少の頃を懐かしみ、昔は良かった、昔に帰りたい、と思ったのは無理からぬことでしょう。

しかし、或る出来事をきっかけとして、ヨヨの心の中から懐古の情は一掃されます。そして、それと同時に懐古の情を抱く人物が入れ替わるのです。その出来事とは何か。それは、ヨヨに恋人ができたことです。ヨヨは、前述のおばの発言とそっくりな発言を、幼馴染であるビュウに告げます。

「ビュウ…………。いままで、ありがとう……。でも……わたし……もうもどれないの。たのしかったあのころに……。」

失恋を喫したビュウは、老騎士マテライトと次のような会話を交わします。

マテライト「……ヨヨさまはパルパレオス(ヨヨの恋人の名前)にべったりじゃ。ワシのことなどかまってもくれん……。ちいさいころはマテおじ、マテおじとちょこちょこあとをついてきて……。ビュウよ。ヨヨさまがはじめておぼえた言葉をしっとるか?『マテ』じゃ。おとうさまでもなくおかあさまでもなくマテ……。ワシのことじゃぞ!」

ビュウ「むかしは良かったな……。」(←この台詞はプレイヤーの選択による)

マテライト「そうじゃな……。ハア…………じゃ。」

それまで懐古の情を抱いていたヨヨは、恋人ができたことで前向きな気持ちを持つことができましたが、それは同時に、ビュウをして懐古の情に浸らせることになりました。

ところで、ビュウの懐古の情がプレイヤーの心に迫った理由の一つに、松枝賀子(まつえだ のりこ)による劇伴があるでしょう。

ビュウがヨヨと仲が良かった頃を回想する場面の劇伴は、プレイヤーの胸を一杯にするものでした。尚、松枝は、本作の前年の作品であるスーパーファミコンソフト『フロントミッション』でも主人公が行方不明となった恋人のことを回想する場面で、心に染みる劇伴を披露しています。

ここでラッシュについても見てみます。ラッシュは、心の中にもやもやを抱えていましたが、それが何なのか分からず、戸惑います。以下はラッシュの台詞。

「自由……オレたちは自由ってやつがほしいのか……よくわかんねえぜ…ちくしょう!」

また別の時には、カーナのベテラン騎士・マテライトの振る舞いを見て次のように呟きます。
「マテライト……いつも、勝手だな……なんかオレ……すごくくやしい…。(略)」

ここには、若者を軽んじるベテランに対する反撥が見て取れます。遂に堪忍袋の緒が切れたラッシュは、マテライトを部屋に閉じ込めるという実力行使に出ます。その時の台詞・
「(略)これからはオレたちの時代なんだ。マテライトみたいな大人たちにはまかせておけない……。(略)」

しかしラッシュに対するマテライトの反応は冷たいものでした。以下はマテライトの台詞。
「(略)まだまだ引退はできんのじゃ!!あいつらにはまかせておけん……。ビュウやラッシュ……。自由だの革命だの……。あいつらのはカッコだけ……うすっぺらの言葉だけじゃ…。(略)」

ベテランと若者の軋轢はエンディングで決着がつくことになりますが、それについてはまた後で触れます。

さて、ビュウは、結局のところ、エンディングまで心の中のわだかまりを引っ張ることになるのですが、エンディングに於いて、世界を守護する神竜・バハムートから説教を喰らってしまいます。以下はバハムートの台詞です。

「ビュウ……。ヨヨのこころの中でおまえはとても大切にされていた。しかしそれは思い出の中のおまえだ……いつかはきえさる記憶にすぎぬ……。ビュウ……新たなる時代は来た……。だが、新たなる時代はすぐに古き時代となる……。時間には誰もさからえぬ……。さあ、ビュウ……前だけを見てあるくのだ……。おまえが生きることができるのはつぎつぎとおしよせるいま、この時だけなのだ……。」

この台詞が、懐古の情に対してゲームが下した結論であると言えるかもしれません。しかし、この直後、ヨヨが夢の中で「ビュウ……あなたと出会えて良かった……。」と言っているのです。これは一体どういうことなのでしょうか。ヨヨの記憶の中で、まだ現段階ではビュウのことが残っている(そのうち消えるだろうが)ということなのでしょうか。私は違うと考えています。この台詞は、誰の発言であるか明記されておらず、注意深く見ていないとヨヨの台詞だと分かりません。もし、ヨヨの心の中にあるビュウの記憶が現段階では残っているがそのうち消えることを示すのであれば、先の台詞の発言者を曖昧にする必要は無い筈ではないでしょうか。もしかしたら、どちらとも解釈できるようにしたのかもしれません。即ち、先の台詞がヨヨの台詞であると分からなかった人は、「過去を振り返るな」というメッセージを受け取ったでしょうし、先の台詞がヨヨの台詞であると分かった人は、「過去の思い出は大切なものである」というメッセージを受け取ったでしょう。

最後に、エンディングにおけるベテランと若者の確執の結末を見てみます。マテライトは、亡き国王の玉座に向かって呟きます。
「(略)あいつは……ビュウはとてつもない男になりましたぞ……。良い仲間がいてワシはしあわせです……」

遂に若者を認めるに至ったマテライト(尤もラッシュについて何も言っていませんが……)。ベテランから苦言を呈されていた若者・ビュウが、なぜここまで成長できたか?その答えとして、エンディングの中でも本当に最後の、カーナ戦竜隊隊員ビッケバッケの台詞を引用致します

「(略)
夢は自分で見つけなきゃ
希望は自分でつかまなきや
幸せは歩いては来ないんだな
(略)」

以上を纏めると、この作品に込められたメッセージは何であったか?それは、過去の思い出を大切にしながら、前を向いて生きよ、ということなのでしょう。
ヨヨは、ストーリーの途中から前向きに生きるようになりましたが、エンディングに見られるように、過去の思い出をも大切にしていました。これこそ、本作が訴えたかった生き方なのでしょう。

本作には、新たなる時代とか、古きオレルス(世界の名前)とか、ひとつの時代が終わったとか、その手の台詞が頻出します。本作は、若者が心の中に葛藤を抱え、過去の思い出を大切にしながらも、前に向かって進み、成長し、新しい時代を作り上げる様子が描かれているのです。

<スタッフ>
発売元・スクウェア、プロデューサー・野村匡、監修・坂口博信、音楽・松枝賀子

(文:コートク)