新居探しというと、まずは部屋の図面や写真を参考にするのがこれまでの主流ですが、ハウスコム株式会社が実施した「2023年度 部屋選びに関する調査」によると、Z世代の2人に1人が部屋選びの際に「物件紹介動画を参考にしたい」と回答。部屋探しのやりかたが徐々に変わりつつあるようです。

 さらに動画で参考になったのは「駅からの道のりの様子」、期待する情報には「エアコンやトイレなどの設備の状態」や「家賃」などを挙げる人が多くいました。

 調査では2022年4月以降に賃貸物件に引っ越しをした、または2024年4月までに引っ越す予定のZ世代587人を対象に行われています。

 Z世代とは1990年代中頃~2000年代終盤までに生まれた世代とされ、進学・就職など引っ越す人が多い世代。今回は調査時点で16~25歳の男女が対象となっています。

■ 半数以上の人が部屋選びに物件紹介動画を参考にしたい

 部屋選びの際に、物件紹介動画(SNSなどで公開されている部屋や周辺環境の様子などを紹介した動画)を参考にしたことがあると回答した人は、Z世代全体では43.4%。部屋選びをする時に物件紹介動画を参考にしたいと思っている人は53.5%と、半数以上となっており動画への需要の高さがうかがえます。

Z世代の2人に1人が部屋選びに「動画」を参考にしたい ハウスコムが部屋選びに関する調査を実施

 理由としては「物件の中身がイメージしやすい」(50.0%)が1位。2位は「物件の広さがイメージしやすい」(38.2%)で、「中身」や「広さ」のイメージがしづらい従来の物件検索のデメリットを物件紹介動画が補っているようです。

「物件の中身がイメージしやすい」(50.0%)が1位

 他にも同率7位の「自分のライフスタイルに合った物件を探せる」「自分の好みやこだわりポイントを把握できる」(23.6%)といった、自分自身のライフスタイルや好みの部屋が探しやすいというメリットを感じている人も約4人に1人。物件紹介動画を活用する様々な理由が明らかに。

■ 物件紹介動画は部屋探しを楽しくさせる

 物件紹介動画には、数字や写真だけでは味気なく感じる部屋探しを楽しくさせるチカラもあるようです。

 物件紹介動画を参考にしたことがある人に、動画を見てどのように思ったか聞いたところ、28.2%が「物件探しが楽しくなった」と回答。27.8%が「引っ越しが楽しみになった」と答え、「引っ越したいと思うきっかけになった」「物件探しが楽になった」と感じた人も25.9%という結果に。

物件紹介動画は部屋探しを楽しくさせる

 さらに物件紹介動画をきっかけに、「(動画を投稿している)不動産会社に実際に相談しに行った/ネットやメールで相談した」(42.7%)や「不動産ポータルサイトで実際に近い物件の検索をした」(34.9%)、「紹介されていたエリアを実際に見に行った」(26.3%)など、具体的なアクションにつながったという人が多いことが分かっています。

具体的なアクションにつながったという人が多い

 物件紹介動画で「参考になった情報」や「期待する情報」については、「駅からの道のりの様子」(参考になった:32.9%、期待:52.0%)が、いずれも1位。「期待する情報」では、2位に「エアコンやトイレなどの設備の状態」(46.2%)、4位に「家賃」(40.7%)、7位に「コンセントなどの場所」(38.2%)などが挙がっており、Z世代のリアルな視点が浮き彫りになっています。

動画で参考になったのは「駅からの道のりの様子」

■ 物件紹介動画を参考にした人は、家賃よりも自身のこだわりを重要視

 部屋選びに「物件紹介動画を参考にした」人は、他のZ世代よりも「好きな街」「広い部屋」などお気に入りやこだわりの部屋を動画から見つけて、「家賃が高くても住みたい」と考える人が多い傾向も調査で見られました。

 引っ越しをした際に重視することとして「家賃」を答えた人は「Z世代全体」では68.1%と約7割であったのに対し、「物件紹介動画を参考にした人」は56.9%で全体より11.3%も低い結果に。

「物件紹介動画を参考にした人」は56.9%

 実際に引っ越しをした部屋の平均家賃も「Z世代全体」の7万1660円に対し、「物件紹介動画を参考にした人」は7万9110円と7450円も高いことが判明。「家賃が高くても好きな街に住みたい」と回答した割合についても「Z世代全体」が42.6%に対し、「物件紹介動画を参考にした人」は56.1%で13.5%も多い結果となっています。

家賃が高くても好きな街に住みたい

 他にも引っ越し時に「学校や会社から遠くても広い物件に住みたい」と考える人は、「Z世代全体」が41.2%。それに対して「物件紹介動画を参考にした人」は56.9%で、15.6%も多い傾向が。

学校や会社から遠くても広い物件に住みたい

 このように部屋選びに「物件紹介動画を参考にした」人は、学校や職場へのアクセスの良さよりも部屋の広さを優先。動画を参考にすることにより、自宅での暮らしを重視して部屋選びをしている様子がうかがえました。

情報提供:ハウスコム株式会社

(佐藤圭亮)