カテゴリー:サブカル
-
「サイバーパンク」をファッションとして令和の世に開発したメカデザイナーの「最新作品」がTwitterで話題。まるで作中に登場するような高クオリティの逸品は、ファンを楽しませるだけでなく、一般ユーザーでも手に取りたくなりそうな機能性のあるものに。一体何を作ったのか?
-
様々なシチュエーションを想定したマッチョフリー素材サイト「マッスルプラス」がSNS上で話題に。その中身は思わず突っ込みたくなるようなばかりだけど、不思議と笑顔になる内容。サイト創設者に設立理由を聞いてみた。
-
株式会社ファミリー劇場が8月1日に、オカルトを楽しく学ぶYouTubeチャンネル「オカルトエンタメ大学」を開校すると発表しました。初月の授業を担当する講師は作家・山口敏太郎さん、オカルト研究家・吉田悠軌さん、都市伝説研究家・早瀬康広さん、怪談家・ぁみさん、そしてオカルトコレクター・田中俊行さんの5名。
-
1979年に創刊され、2019年に創刊40周年を迎えた、株式会社 学研プラスより発行されているスーパーミステリー・マガジン「ムー」。そのムー公式サイト「ムーPLUS」が全面リニューアル、1月9日から有料会員限定ウェブマガジン「ムーCLUB」の配信を開始しまし…
-
2019年も、おたく文化の発展に貢献された方が多く世を去りました。本稿では2019年10月11日に97歳で逝去された劇画師の植木金矢さん、11月28日に91歳で逝去された特撮監督の矢島信男さんのお2人を取り上げ、生前のご活躍を振り返ります。 (さらに…
-
まもなく訪れる新年。年がかわって1月1日お昼12時から「呪いの人形を132時間ながめる生放送」が正月スペシャル番組として、niconicoのニコニコ生放送で配信されます!! (さらに…)…
-
現役時代「野良犬」の異名で知られた伝説のキックボクサー、小林さとしさんがプロデュースする立ち技格闘技の祭典「野良犬祭(ノライヌフェス)2」が、2018年3月31日に東京の新宿FACEで開催されることになり、2月6日、都内で記者会見が行われました。 (…
-
海外旅行中に超常現象に遭遇したときに役立つ『ムー公式 実践・超日常英会話』(定価:本体1200円+税)が8月24日に発売されます! (さらに…)…
-
スーパーミステリー・マガジン『月刊ムー』(学研プラス)にも載せることができないほどの「ギリギリトーク」が展開される、オカルト番組『超ムーの世界』のDVD第5弾『超ムーの世界R3』が発売されます。セブンアンドアイにて7月5日に先行販売され、予約受付は既に開始さ…
-
11月12日・13日に「京都 東映太秦映画村」で開催される歴史系イベント『太秦上洛まつり』と『COS-PATIO』によるコスプレイベント『COS-PATIO in 太秦上洛祭り2016』が今年も開催される。 (さらに…)…