アメリカ海軍の最新空母、ジョン・F・ケネディ(CVN-79)の進水式が2019年12月7日(現地時間)、バージニア州ニューポート・ニューズ造船所で行われ、ケネディ元大統領の娘であるキャロライン元駐日大使が「名付け親」として祝福の儀式を行いました。

 新世代の空母であるジェラルド・R・フォード級の2番艦として、2015年8月22日に起工されたジョン・F・ケネディ。ケネディ元大統領の名を冠する空母としては、1968年に就役し2007年に退役したキティホーク級空母の4番艦(CV-67)に続く2代目ということになります。

 先代の空母ケネディはアメリカ海軍最後の通常動力(ボイラーによる蒸気タービン推進)空母でしたが、2代目は原子力(原子炉による蒸気タービン推進)空母となりました。全長は初代より12mほど長い332.84m、満載時排水量も2万トン近く大きくなっています。

 ニミッツ級の実績を踏まえて設計された2代目空母ジョン・F・ケネディ(CVN-79)は、20以上もの新たな技術が採用されています。推進システムの効率化をはじめ、蒸気式カタパルトと比較してチャージ時間の少ない電磁カタパルト(EMALS)と能力向上型の着艦拘束装置(AAG)は、ニミッツ級より15機ほど多い航空機搭載量と合わせて、任務遂行率(Sortie Generation Rate=SGR)を33%向上させています。

 また、艦の各所で自動化や省力化が進み、ニミッツ級に比較して乗組員を700名削減。50年を予定している就役期間中で、従来より40億ドル(約4344億円)近いコストを削減可能としています。

 12月7日に行われた命名・進水式では、チャールズ・F・ボールデン元NASA長官(海兵隊パイロット出身)がスピーチし、ジョン・F・ケネディ第35代アメリカ合衆国大統領の功績を振り返り、この空母が「大きな抑止力として機能し、我が国の誇りとして、より良き世界、より良き未来の希望となってくれることを願います」と期待を寄せています。

 今回の「名付け親(Ship’s sponsor)」を務めるのは、ジョン・F・ケネディ元大統領の長女で、第29代駐日アメリカ大使(2013年~2017年)だったキャロライン・ケネディさん。艦首に取り付けられたネームプレートの下にアメリカ産スパークリングワインのボトルを打ちつけ、祝福の儀式を行いました。


 実はキャロラインさん、9歳だった1967年5月27日に同じくニューポート・ニューズ造船所で行われた、初代空母ケネディ(CV-67)の命名・進水式でも母親のジャクリーン・ケネディとともに「名付け親」を務めています。おそらく、2代続けて同名の空母で「名付け親」を務めたのは、これが初めての例ではないかと思われます。


 キャロラインさんは「この船の名付け親となり、命を吹き込めたことをとても誇りに思います。CVN-79乗組員の皆さんは、素晴らしいリーダーに恵まれています。かつて空母ジョン・F・ケネディに勤務していた方のことを知る機会があり、それを通じて父がどのような人物であったのか、どのようなリーダーであったのかを感じる、得難い経験をしました。そして今ここに、新たな世代として、そうした機会が現実になろうとしています」と、先代の空母ケネディを引き合いに出し、新たな空母ケネディの前途を祝福しています。

 空母ジョン・F・ケネディの初代艦長に任命されているトッド・マルザーノ大佐は、全ての準備が整うまで67%の地点に達しているとコメント。「CVN-79は、私が空母エイブラハム・リンカーン(CVN-72)勤務時代の2015年、リンカーンのドック入りの機会に起工当初の状態を見学して以来、長い年月を過ごしてきました。そして今、非常に高い能力を持つ素晴らしい乗組員を指揮する機会を与えられ、非常に名誉であるとともにワクワクする気持ちを抑えられないでいます」と語っています。

 約2万人が参列したという命名・進水式を終えた空母ジョン・F・ケネディは、今後も艤装作業が続けられる予定となっています。

<出典・引用>
アメリカ海軍 ニュースリリース
Image:U.S.Navy

(咲村珠樹)