おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最近の人気記事

9月18日(月・祝日)PAP.COFFEE(パップコーヒー)グランドオープン!

update:
三洋紙業株式会社
PAP.COFFEE、メニューと今後のイベント情報発表!季節に合ったドリンクとかき氷、楽しいイベントやワークショップでお客様をお迎えします!

今回はPAP.COFFEEの商品ラインナップと魅力的なイベント情報をご紹介します。
これからの季節にぴったりの商品と楽しいイベントで、皆さまをお待ちしております。



[画像1: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-f6029b96f11c3c983be0-7.jpg ]


1969年創業、東京都足立区の総合印刷紙器メーカー・三洋紙業株式会社(東京都足立区:代表取締役/齊田守)が運営する「紙の新しい価値」を提案するコーヒーショップ「PAP.COFFEE」が、2023年9月18日(月・祝日)東京・原宿にオープンします。紙の魅力を多角的に感じられる店内空間で、紙の特徴を生かしたパッケージで「スペシャリティコーヒー」と「ドルチェかき氷」をご提供。フェアトレードを基本としたコーヒー農園の自立支援、紙資源の循環方法に対する試みなど、未来志向的なカフェとして様々な発信を行います。


「PAP.COFFEE」という名に込めた想い
ブランド名の「PAP」は「PAPER(紙)」の頭の3文字であり、多様に展開する「P and P」でもあります。紙と人との関係性を探ることで紙と人を繋ぐ「Paper & People」。そしてコーヒー生産者と消費者のつながりに焦点を当てる「People & People」。カフェという空間を生かしながら実験的な試みを行い、世の中に発信し続けていきます。
三洋紙業は創業以来、足立区本社の周辺を中心とした下町の印刷加工会社と協力を続け、高い技術力を必要とする手加工を施したこだわりのある紙製品を多数製造しています。紙という素材は「破れる」「経年変化する」「匂いがつく」「色が変わる」といった特性を持つ循環型素材。ペーパーレスが推奨され紙のあり方が問われる現代であっても、紙そのものの魅力は様々な可能性を秘めています。PAP.COFFEEでは「紙ならではの魅力」に焦点を当て、カフェという場を通じて、多くの人が紙に触れるきっかけを作りたいと考えています。


個性豊かな紙グッズをご紹介!


本記事では、カップスリーブ、ショップカード、焙煎豆パッケージの3点についてご紹介します。

1. カップスリーブ
異なる紙の質感、触り心地を楽しんでもらいたいという願いから、3種類の異なる紙と6種類の形で制作しました!実はよく見ていただくと、それぞれ紙の名前や厚さ・重さなどが記載されています。これは紙好きの方にはたまらないワンポイントではないでしょうか。
[画像2: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-53445ea4b45c32df0679-0.png ]

2. ショップカード
カラフルで躍動感のあるショップカード。全部で4種類あります!平面なのに立体的に見える不思議なショップカードです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-9435ffdc1d29ce0a28ab-1.png ]

3. 焙煎豆パッケージ
くるりがチャームポイント!表はマット感があるテクスチャー、裏がぎらぎらのシルバーと正反対の組み合わせがなんとも絶妙な焙煎豆パッケージです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-87b107ad60ffbd8289ba-2.png ]

ブランドアートディレクション・グラフィックデザインを担当された小玉氏からコメントをいただきました!

"[ 触感 ]は、楽しいものです。
このコーヒーショップは、様々な紙モノがデジタルに移行する流れに逆行する、リアルな紙の魅力を楽しむ実験場です。

カップスリーブは巻きつけた紙を切り込みで固定するシンプルな構造。色や形のみならず、質感の違いも体感してください。

ショップカードは一見ふしぎな長い形で店に置かれていますが、手で折ってみると半分立体のような紙の存在感が生まれます。

焙煎豆のパッケージのラベルは、
「端をクルリとさせたいんです!」という私の要望に三洋紙業のエキスパートの方々がステキなアイデアで応えてくださいました。どうなっているのか、ぜひ現地でお手にとってお確かめください!"

こだわりのドリンクメニュー


1. ドリップコーヒー
タイ メ―チャンタイ村のドリップコーヒーが3種類あります。特徴は以下の通りです。
1. Washed(ウォッシュド):柑橘系のすっきりとした酸味
2. Honey(ハニー):果実感あるジューシーさ
3. Natural(ナチュラル):ワインのような芳醇さ
[画像5: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-e218843fbfaa937d176c-3.png ]

ドルチェかき氷メニュー


6つの定番商品と1つの季節限定メニューの中で特におすすめの3つをご紹介します!

1. PAP カフェオレとショコラオランジュ ラム酒風味のエスプーマ
PAP.COFFEEのためにセバスチャンの川又氏に考案していただいた味です。コーヒーとチョコ、ほんのりラム酒とオレンジの風味が味わえる甘いけど少しほろ苦い、大人の魅力たっぷりなかき氷です。
[画像6: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-3a9065250ccc42c85995-4.jpg ]

2. いちごのクレームブリュレ
名の通り、クリームブリュレのようなかき氷です!表面を焼いているのにも関わらず、下の氷は溶けていない…なんとも不思議な一品です。甘酸っぱいいちごとあま~いクリームの組み合わせがとても絶妙な一品です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-525f9ba8ed8a03b2044d-5.jpg ]

3. 有機かぼちゃとローストアーモンド かぼちゃのエスプーマと生キャラメル
セバスチャンで大人気だった季節限定の商品!この秋、PAP.COFFEEで復活します。アーモンドの香ばしさとかぼちゃの甘さ、加えてキャラメルのほろ苦さが秋を感じさせます。食欲の秋にぜひご賞味ください。
[画像8: https://prtimes.jp/i/123946/2/resize/d123946-2-39c90fa10ed365fde42c-6.jpg ]

イベントについて


PAP.COFFEEでは、「新しい紙の価値」を提案すべく、毎月異なるイベントを開催予定です!三洋紙業ならではの、紙の「良さ」「楽しさ」「発見」を提供していきます。
本記事では、直近のイベントをご紹介します。

【イベント概要】
10月開催予定「紙加工会社が選定!タイの紙雑貨展(仮称)」
11月開催予定「紙のワークショップ」
・11月中旬
・詳細は未定ですが、紙のワークショップでは以下の内容を今後実施する予定です。
 ・貼り箱作り ワークショップ
 ・カードケース(表紙貼り) ワークショップ
 ・ペーパークラフト
 ・季節に関連する紙アイテム
詳細情報や最新情報については、公式ウェブサイトをご覧いただくか、店舗にお問い合わせください。

【カフェ概要】
PAP.COFFEE
住所:東京都渋谷区神宮前1-10-6セリジェ神宮前102
ウェブサイト:https://papcoffee.official.ec
インスタグラム:@pap.coffee
お問い合わせ:pap.coffee@sanyoshigyo.com
電話番号:03-6447-1988

【会社概要】
三洋紙業株式会社
所在地:東京都足立区西伊興3-15-25
設立:1969年
ウェブサイト:https://www.sanyoshigyo.com/
お問い合わせ:info@sanyoshigyo.com
電話番号:03-3897-7181

最近の企業リリース

トピックス

  1. 著名人を騙ったネット詐欺師にメンバー200人の前で「これニセモノ」って突っ込んだらどうなるか?注意喚起がてらやってみた

    著名人を騙ったネット詐欺師にメンバー200人の前で「これニセモノ」って突っ込んだらどうなるか?注意喚起がてらやってみた

    「著名人の名を騙った投資アドバイス詐欺」。つい先日、おたくま経済新聞では、「ホリエモン」こと実業家の…
  2. 画像提供:オキエイコさん(@oki_soroe)

    深夜のリビングに猫の座敷わらしが…… 飼い主「怖っ!」

    深夜、ひっそりと浮かぶ人影……いや、猫影。思わず「キャー!」と叫び声をあげてしまいそうになる写真をS…
  3. NetEase Gamesが新作ゲーム「Rusty Rabbit」発表 企画原案者の虚淵玄が開発裏話も披露

    NetEase Gamesが新作ゲーム「Rusty Rabbit」発表 企画原案者の虚淵玄が開発裏話も披露

    幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2023」。ビジネスデイの9月21日には、NetEase Ga…

編集部おすすめ

  1. 漫画「鋼の錬金術師」の「錬成陣サークルタオル」と「ゆめころね」が発売
    漫画「鋼の錬金術師」の錬成陣をモチーフにしたサークルタオルと、ぬいぐるみマスコット「ゆめころね」が登…
  2. 「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」七海るちあの変身アイテム「アクアピッチ」のなりきり玩具が登場
    テレビアニメ「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」の主人公・七海るちあの変身アイテム「アクアピッチ…
  3. 丸亀製麺の無料薬味に「特製ごまだれ」が期間限定で登場中らしい 公式Xおすすめの食べ方で食べてみた
    うどん専門店の「丸亀製麺」にて、無料薬味に「ごまだれ」が期間限定で登場しているそうです。丸亀製麺公式…
  4. ペヤングミニチュアチャームカプセルトイの大きさ
    まるか食品のカップやきそば「ペヤング」のミニチュア版が「カプセルトイ」になって登場しています。これは…
  5. 日産フーガの警護車両がミニカーで発売!装備品など細部まで再現
    日の丸を掲げた日産フーガの警護車両のミニカーが登場。ミニチュアカーの製造や販売をおこなうヒコセブンの…

新着記事

  1. 復活した元Seria偽アカウント
  2. ジーユーに「星のカービィ」とコラボしたアイテムが登場
  3. 激ムズと話題の任天堂公式「ピクミン折り紙」に挑戦
  4. 著名人を騙ったネット詐欺師にメンバー200人の前で「これニセモノ」って突っ込んだらどうなるか?注意喚起がてらやってみた
  5. 漫画「鋼の錬金術師」の「錬成陣サークルタオル」と「ゆめころね」が発売
ページ上部へ戻る