おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最近の人気記事

明治大学名誉教授 市川宏雄氏が語るオンラインセミナー「”低金利時代”と東京での『不動産投資ブーム』は続くのか?」を開催

update:
株式会社グローバル・リンク・マネジメント
2023年3月18日(土)13:00~14:00

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメント(本社:渋谷区、代表取締役:金大仲、証券コード:3486、以下「GLM」)は、明治大学名誉教授 市川宏雄氏が登壇するセミナー「“低金利時代”と東京での『不動産投資ブーム』は続くのか?」を2023年3月18日(土)にオンライン形式で開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/20953/161/resize/d20953-161-42f7f6d1e9294f97e09b-0.jpg ]

 GLMは、不動産投資をはじめとした資産運用や保険などのマネー全般について学べる「ゼロからはじめる不動産投資セミナー」を年間536回開催(2022年実績)し、不動産投資のノウハウからメリット・デメリットまで幅広く解説しています。
このたび、明治大学名誉教授であり、GLMが2019年1月に設立した「グローバル都市不動産研究所」の所長も務める市川 宏雄 氏を特別講師に迎え、最新の不動産市況について60分で徹底解説していただきます。
 また、本セミナーは報道関係者様のご参加も可能です。ぜひこの機会に、取材もご検討いただけますと幸いです。




講演内容

・金利と不動産価格の変遷から考える、今後の不動産価格予測
・東京都区部で行われている開発と地価の変動
・人口増減から考えるこれからの不動産投資戦術 など…

最新のデータを基に、“低金利時代”と東京での『不動産投資ブーム』は続くのか、わかりやすく解説していただきます。



Q&A

・ハザードマップでの危険性は不動産価格に影響するのか
・東京のマンション価格の上昇が続く要因とは
・市川先生が考える、東京圏で不動産価格の伸びしろがある地域をズバリ



セミナー概要

日時:    2023年3月18日(土)13:00~14:00(12:30開場)
形式:    オンライン(無料)
登壇者:   明治大学名誉教授 グローバル都市不動産研究所所長 市川 宏雄 氏
お申込み期限:2023年3月18日(土)9:30

お申込みはこちらのセミナー申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
https://www.global-link-seminar.com/multi/?post_detail_id=15401&argument=CME95LSf&dmai=I_seminar_20230318
セミナーではチャット機能を用いて質問をお受けしますので皆様からの当日のご質問もお待ちしております!

※お申し込みの際にご記入いただいたEメールアドレス宛に受講用URL等をご案内いたしますので、そちらよりご参加ください。
※本セミナーでは、投資用不動産を取り扱う企業の方の参加をお断りします。



市川 宏雄氏プロフィール


[画像2: https://prtimes.jp/i/20953/161/resize/d20953-161-83a500ef605bfa383ddc-1.jpg ]

氏名  :市川 宏雄(いちかわ ひろお)
生年月日:1947年 東京生まれ(75歳)
略歴  :早稲田大学理工学部建築学科、同大学院修士課程、博士課程(都市計画)を経て、カナダ政府留学生として、カナダ都市計画の権威であるウォータールー大学大学院博士課程(都市地域計画)を修了(Ph.D.)。一級建築士。世界の都市間競争の視点から大都市の将来を構想し、東京の政策には30年間にわたり関わってきた。東京研究の第一人者。現在、明治大学名誉教授、日本危機管理防災学会・会長、日本テレワーク学会・会長、大都市政策研究機構・理事長、日本危機管理士機構・理事長、森記念財団都市戦略研究所・業務理事、町田市・未来づくり研究所長、Steering Board Member of Future of Urban Development and Services Committee, World Economic Forum(ダボス会議)in Switzerlandなど、要職多数。



GLM 概要

社名:   株式会社グローバル・リンク・マネジメント
設立:   2005年3月
証券コード:3486(東証プライム)
資本金:  553百万円(2022年 12月末現在)
代表:   代表取締役 金 大仲
本社:   東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト 21F
事業:   不動産ソリューション事業(投資用不動産「アルテシモシリーズ」等の開発、販売等)、
      プロパティマネジメント事業
会社HP:  https://www.global-link-m.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)

    868.1kmを31泊32日かけて踏破 京都から佐世保まで徒歩で帰省した猛者現る

    江戸時代までの人々の旅といえば、徒歩が基本。飛行機や新幹線を使えば遠いところでも短時間で移動できる現…
  2. 画像提供:チューと言えばニャーさん(@AminoCyu)

    不思議で可愛い!猫カレンダーの前に猫……繰り返される写真に目がくぎ付け

    ドロステ効果の絵のように猫の写真が続いていくカレンダーがTwitter上で注目を浴び、12万6000…
  3. 画像提供:totoさん(@toto34466974)

    約1年かけて「めぞん一刻」の一刻館をジオラマで再現

    漫画「めぞん一刻」の舞台となっている古びたアパートの一刻館。Twitterユーザーのtotoさんは、…

編集部おすすめ

  1. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
    Twitterで「誹謗中傷」というワードがトレンド入り。実はこれ、エンタメアイドルユニット「すとぷり…
  2. 混ぜるな危険!?世界名作劇場風「バイオハザード RE:4」アニメPV公開 日本アニメーションが制作協力
    カプコンの新作ゲーム「バイオハザード RE:4」が3月24日に発売されることを記念して、オリジナルア…
  3. もったいないバッグにポテトを入れていくも、山盛りすぎてパンパン
    SDGsが叫ばれている昨今、「フードロス」という言葉もあるように、そのような「もったいない」行為は日…
  4. 画像提供:Charlotte@ゴールデンレトリバーさん(@Charlot_golden)
    「VR動画!?」と勘違いしてしまうほど、ゴールデンレトリバーのシャーロットちゃんが画面いっぱいに飛び…
  5. iPhoneのスクショ黒塗りをアップした様子
    かつては一部の人間が好んで使うツールだったSNS。今では誰もが使えるようになりました。当然ながらその…

新着記事

  1. アーケード筐体から伸びる銀の輪っか?時代を感じるアイテムに当時を懐かしむ声
  2. エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々
  3. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)
  4. (C)清水茜/講談社 (C)映画「はたらく細胞」製作委員会
  5. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
ページ上部へ戻る