おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最近の人気記事

YouTubeやTikTokを活用した動画マーケティングで確度の高いリードを獲得する無料セミナーを3月23日(木)に開催いたします。

update:
株式会社SoLabo
株式会社SoLabo(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原広一)は、弁護士法人mamori(本社:山形県鶴岡市、代表弁護士:日比野大)と共同で、動画マーケティングをテーマとした無料セミナーを3月23日木曜日に開催いたします。
申し込みURL:https://so-labo.co.jp/workshop/20230323/



[画像: https://prtimes.jp/i/44897/174/resize/d44897-174-e8fca7b951c9e2a734a2-1.png ]



セミナー概要

インターネットを活用した集客の手法が多様化し、潜在層へのアプローチが今までよりも簡単になった反面「自社に合った集客方法がわからない」「競合と差別化を図るのが難しい」というお悩みをお持ちの人もいらっしゃると思います。
今回、自社でYouTubeやTikTokを運用している株式会社SoLaboと弁護士法人mamoriが共催し、自社の成功体験を踏まえた他社と差をつける動画マーケティングのノウハウをご紹介します。


こんな方におすすめ

・動画を作って集客したいと思っているがやり方がわからない、もしくは効果が見えない方
・SNSやLINEの使い方がわからず集客に困っている方
・集客方法がポータルサイトの登録くらいしか考えられない方


開催概要

宣伝も集客もブランディングも! いま求められる「動画マーケティング」とは?
日時:2023年3月23日(木) 16:00~17:00
場所:オンライン
費用:無料
申込URL:https://so-labo.co.jp/workshop/20230323/

【セミナー内容】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44897/table/174_1_eb17ad25d789aeb30607f24b7ded76ba.jpg ]




登壇者紹介

弁護士法人mamori 代表弁護士 日比野大
2012年に司法試験を合格し、2013年から東京で弁護士業務を開始。最初の事務所では不動産法務を中心とした一般民事の対応を行う。
その後2016年に事務所を立ち上げ、2020年には法人化し、代表に就任。YouTubeは黎明期であった2019年12月から開始。1年間は売上も立たない状況であったが、2020年末に問い合わせが急上昇。2021年はショート動画にて100万再生を連発し、登録者が5万人超え。またTikTokもわずか1年間で登録者が3万人に近づくなど、弁護士の中で動画コンテンツを活用するノウハウを多数保有している。

株式会社SoLabo 代表取締役 田原広一
自社でオウンドメディア、リスティング、LINE公式アカウント、YouTube、TikTokなどほぼすべてをインハウスで対応し、毎月1,500件以上の問合せを獲得。WEBコンサルも、中小企業から上場企業まで多くのクライアントを支援し、過去100社以上のマーケティング支援の経験あり。
運営するLINE公式アカウントから、資金調達支援・集客支援に関する相談を月100件以上いただいている。


弁護士法人mamoriについて

自分の人生の岐路に、巡り合えて良かったと思えるような事務所となり、最後までお客様の権利を守り支える弁護士であることを理念として、企業や個人の幅広いトラブルの対応をしています。近年は、より多くの皆さまに法律を身近に感じていただくため、YouTubeチャンネルの開設やTikTokを活用した情報発信を行っています。

【弁護士法人mamori 会社概要】
代表者名 :代表弁護士 日比野大
本社所在地:山形県鶴岡市山王町9-29
事業内容 :不動産法務を中心に行っていた事務所から独立しました。現在は、不動産法務だけでなく、YouTubeやTikTokの運用代行を行う会社の顧問やインフルエンサーを多数抱える事務所の顧問を長期に渡って行っています。また、知財関係の紛争にも多数関与しており、先端のビジネス法務に関与しています。
URL:https://law-mamori.jp/


SoLaboについて

認定支援機関として資金調達支援を中心に月平均1,500件以上のお問い合わせに対応し、これまでに累計6,000件以上の支援を行っています。2021年より事業再構築補助金をはじめとした補助金申請支援事業を強化しつつ、早期経営改善計画の支援にも積極的に取り組みを開始し、資金調達支援の幅を拡大しています。
今後は金融機関やベンチャーキャピタル、副業支援を推進する企業等との連携や共同セミナー事業等を強化し、経営者をサポートする枠組みを拡大して高まる相談需要に対応してまいります。

【株式会社SoLabo 会社概要】
設立年月:2015年12月11日
資本金:43,340,000円(資本準備金含む)
代表者名:代表取締役 田原 広一
本社所在地:東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル7階
事業内容:資金調達サポート、補助金申請サポート、法人・士業提携、web制作・運営・管理、webマーケティング、シェアオフィス
URL:https://so-labo.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)

    868.1kmを31泊32日かけて踏破 京都から佐世保まで徒歩で帰省した猛者現る

    江戸時代までの人々の旅といえば、徒歩が基本。飛行機や新幹線を使えば遠いところでも短時間で移動できる現…
  2. 画像提供:チューと言えばニャーさん(@AminoCyu)

    不思議で可愛い!猫カレンダーの前に猫……繰り返される写真に目がくぎ付け

    ドロステ効果の絵のように猫の写真が続いていくカレンダーがTwitter上で注目を浴び、12万6000…
  3. 画像提供:totoさん(@toto34466974)

    約1年かけて「めぞん一刻」の一刻館をジオラマで再現

    漫画「めぞん一刻」の舞台となっている古びたアパートの一刻館。Twitterユーザーのtotoさんは、…

編集部おすすめ

  1. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
    Twitterで「誹謗中傷」というワードがトレンド入り。実はこれ、エンタメアイドルユニット「すとぷり…
  2. 混ぜるな危険!?世界名作劇場風「バイオハザード RE:4」アニメPV公開 日本アニメーションが制作協力
    カプコンの新作ゲーム「バイオハザード RE:4」が3月24日に発売されることを記念して、オリジナルア…
  3. もったいないバッグにポテトを入れていくも、山盛りすぎてパンパン
    SDGsが叫ばれている昨今、「フードロス」という言葉もあるように、そのような「もったいない」行為は日…
  4. 画像提供:Charlotte@ゴールデンレトリバーさん(@Charlot_golden)
    「VR動画!?」と勘違いしてしまうほど、ゴールデンレトリバーのシャーロットちゃんが画面いっぱいに飛び…
  5. iPhoneのスクショ黒塗りをアップした様子
    かつては一部の人間が好んで使うツールだったSNS。今では誰もが使えるようになりました。当然ながらその…

新着記事

  1. アーケード筐体から伸びる銀の輪っか?時代を感じるアイテムに当時を懐かしむ声
  2. エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々
  3. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)
  4. (C)清水茜/講談社 (C)映画「はたらく細胞」製作委員会
  5. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
ページ上部へ戻る