おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最近の人気記事

QB第ニ号投資事業有限責任組合(QB2号ファンド)及びWUV1号投資事業有限責任組合(WUV1号ファンド)による「株式会社Power Diamond Systems」への共同出資について

update:
早稲田大学ベンチャーズ株式会社(WUV)
QBキャピタル及びNCBベンチャーキャピタルが共同で運営する、QB第ニ号投資事業有限責任組合(以下、「QB2号ファンド」)及び、早稲田大学ベンチャーズ株式会社(以下、「WUV」)が運営する、WUV1号投資事業有限責任組合は、2023年3月15日付で、株式会社Power Diamond Systems(以下、「PDS」)へ共同で出資を行いましたのでお知らせします。



PDS は、ダイヤモンド材料による半導体デバイスの研究開発において世界をリードする、早稲田大学 川原田教授の研究成果を基に設立されたスタートアップ企業です。

電力、交通、通信等様々な分野で実装が進む次世代パワー半導体の中で、ダイヤモンドは究極の半導体と呼ばれ、その社会実装が期待されています。PDSでは、パワーデバイス、高周波デバイスを端緒としたダイヤモンドデバイスの開発を進め、日本が強みを持つ次世代半導体デバイス分野を牽引すると共に、高機能な次世代半導体デバイスにより、電動化や再生可能エネルギー導入促進等への貢献を目指します。

QB キャピタルは、今回の出資で社外取締役を派遣し、PDSへのハンズオン支援を行って参ります。また、WUVは、QBキャピタルと連携をしながら、引き続き技術・管理等様々な方面からPDSの支援を行って参ります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/106997/6/resize/d106997-6-35405b35420cf6209b5d-0.jpg ]

【出資先企業の概要】
会社名:  株式会社Power Diamond Systems
所在地:  東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンター
代表者:  代表取締役 藤嶌 辰也
設  立: 2022年8月8日
事業内容:ダイヤモンド半導体素子、集積回路等の電子部品及びそれらを構成する材料の研究、開発、設計、製造および販売、他
URL: https://www.powerdiamondsys.com/

【出資者】
[画像2: https://prtimes.jp/i/106997/6/resize/d106997-6-e15f9208e53ea73275c5-3.jpg ]

■QB2号ファンドについて


QB2号ファンドは、九州地域の大学を中心とした大学の研究シーズ及びシード・アーリー段階の大学発ベンチャーを投資対象とした九州地域で初の産学連携ファンドである「QB1号ファンド」の後継として2021年4月30日に設立されたファンドです。1号ファンドに引き続き大学発ベンチャーの成長を支援するとともに、大学の研究成果の事業化による大学発ベンチャーの創出に取り組み、成長段階まで一気通貫でハンズオン支援することで、大学の研究成果の社会還元を促進し、地域における新産業の創出を目指します。

■WUV1号ファンドについて
[画像3: https://prtimes.jp/i/106997/6/resize/d106997-6-e1795eebf368a2ad9c31-2.png ]

WUV1号ファンドは、早稲田大学の建学の精神「早稲田大学教旨」の1つである「学問の活用」を図るスタートアップ企業を創設し育成することを本旨とし、2022年8月8日に設立されたファンドです。本ファンドではディープテック領域の創業投資に特化し、科学的ブレークスルーに基づく、世界に輝くスタートアップを世の中に出していくことを目指します。科学技術研究は、研究者が既に世界レベルで戦っていることから、我々が創出・支援するスタートアップ企業もグローバルで羽ばたいて頂くことを期待しています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)

    868.1kmを31泊32日かけて踏破 京都から佐世保まで徒歩で帰省した猛者現る

    江戸時代までの人々の旅といえば、徒歩が基本。飛行機や新幹線を使えば遠いところでも短時間で移動できる現…
  2. 画像提供:チューと言えばニャーさん(@AminoCyu)

    不思議で可愛い!猫カレンダーの前に猫……繰り返される写真に目がくぎ付け

    ドロステ効果の絵のように猫の写真が続いていくカレンダーがTwitter上で注目を浴び、12万6000…
  3. 画像提供:totoさん(@toto34466974)

    約1年かけて「めぞん一刻」の一刻館をジオラマで再現

    漫画「めぞん一刻」の舞台となっている古びたアパートの一刻館。Twitterユーザーのtotoさんは、…

編集部おすすめ

  1. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
    Twitterで「誹謗中傷」というワードがトレンド入り。実はこれ、エンタメアイドルユニット「すとぷり…
  2. 混ぜるな危険!?世界名作劇場風「バイオハザード RE:4」アニメPV公開 日本アニメーションが制作協力
    カプコンの新作ゲーム「バイオハザード RE:4」が3月24日に発売されることを記念して、オリジナルア…
  3. もったいないバッグにポテトを入れていくも、山盛りすぎてパンパン
    SDGsが叫ばれている昨今、「フードロス」という言葉もあるように、そのような「もったいない」行為は日…
  4. 画像提供:Charlotte@ゴールデンレトリバーさん(@Charlot_golden)
    「VR動画!?」と勘違いしてしまうほど、ゴールデンレトリバーのシャーロットちゃんが画面いっぱいに飛び…
  5. iPhoneのスクショ黒塗りをアップした様子
    かつては一部の人間が好んで使うツールだったSNS。今では誰もが使えるようになりました。当然ながらその…

新着記事

  1. アーケード筐体から伸びる銀の輪っか?時代を感じるアイテムに当時を懐かしむ声
  2. エジプトには花粉症がない!驚愕の事実を描いた漫画に環境をうらやむ声続々
  3. そううんさんの徒歩旅の道のりと宿泊地のプロット(そううんさん提供)
  4. (C)清水茜/講談社 (C)映画「はたらく細胞」製作委員会
  5. 画像はすとぷり公式Twitterのスクリーンショットです
ページ上部へ戻る