カテゴリー:宙にあこがれて
-
こんにちは、咲村珠樹です。いよいよ今年もあともう少し。年が明ければ初詣に、本格的な受験シーズンの幕開けです。 受験生であるが故に「クリスマスも正月も関係ねぇや!」って方も結構いらっしゃることと思いますが、今回は初詣や受験にちなんで、空に関わる神社仏閣につ…
-
こんにちは、咲村珠樹です。前回に引き続き、ボーイング787(B787)についてのお話です。今回は機体の技術的な特色について。ちょっとややこしい用語が色々出てきますが、なるべく平易に書いていきますので、ついてきてくれると嬉しく思います……。 B787が世界…
-
こんにちは、咲村珠樹です。今月から日本の空に新型機、ボーイング787が定期便として飛び始めました。「宙にあこがれて」では、このボーイング787(B787)について、3回にわたってご紹介していきます。まず今回は、話題を呼んだB787の概略と、今までの関連イベント…
-
こんにちは、咲村珠樹です。さる11月3日に、埼玉県の航空自衛隊入間基地で恒例の航空祭が開催されました。今回の「宙にあこがれて」は、この航空祭の様子をお届けします。 (さらに…)…
-
こんにちは、咲村珠樹です。さる10月15日に、茨城県つくば市にあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)筑波宇宙センターで特別公開が実施されました。 今回の「宙にあこがれて」は、この特別公開の様子をリポートします。 (さらに…)…
-
10月1日に「おたくま経済新聞」の地元(!?)にある、海上自衛隊下総航空基地(以下、下総基地)で第52回開設記念行事(航空祭)が開催されました。今回はそのイベントの様子をご紹介しましょう。 下総基地は、千葉県柏市と鎌ヶ谷市にまたがる海上自衛隊の航空基地で…
-
9月10日、神奈川県にあるアメリカ海軍厚木航空施設(NAF厚木)にて「CVW-5フレンドシップデイ」が開催されました。今回の「宙にあこがれて」は、このフレンドシップデイのレポートをお送りします。 アメリカ海軍第7艦隊に所属する空母ジョージ・ワシントン(C…
-
JAXAの宇宙飛行士、古川聡さんが国際宇宙ステーションでの長期滞在を開始して2ヶ月が経過しました。 日本の実験棟「きぼう」にグッドデザイン賞のシールを貼付したり(きぼうは2010年度グッドデザイン賞を受賞しています)、きぼうに設置されている親子式ロボットアー…
-
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「宙(そら)にあこがれて」は、この7月で最後の飛行となるスペースシャトルにちなんで、あまり知られていない「ミッションポスター」というものについて、少々ご紹介しようと思います。 NASAでは、スペースシャトルなどの有人宇宙飛…
-
こんにちは、咲村珠樹です。今回の「宙(そら)にあこがれて」は、JAXAの宇宙飛行士、古川聡さんが乗ったソユーズ宇宙船打ち上げのパブリックビューイングレポートをお届けします。 現地でレポートしたいのはやまやまですが、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地はあま…