カテゴリー:話題・知識
-
つい先日、コンビーフの老舗である「ノザキのコンビーフ」が製造ラインの都合上で巻き取り鍵を使った缶製品からリニューアルされるという話が出たばかり。それに乗じてか、にわかにコンビーフ料理の話がSNSでも話題になっていますが、絶対的に美味しいだろうけど覚悟が必要か…
-
今が旬で、家庭菜園でも作りやすい大根。時々特売になっているとまだ家に残っているのに買ってしまうなんてこともやらかしがちですが、切って調味料で漬けるだけでご飯がモリモリ進む副菜になってしまうレシピに注目が集まっています。 (さらに…)…
-
年末年始、Twitter上でバズっていた(話題になっていた)料理や飲食店がいくつかありましたが、その内の1つが秋葉原にあるデカ盛の店「ごはん処あだち」。デカ盛と聞いたら居ても立っても居られない筆者がさっそく「あだち」に行ってきました。 (さらに&he…
-
“魚さばき系”YouTuberとしてさまざまな魚介類を調理しまくっている人気YouTuberのきまぐれクックさん。愛知県出身ということで、名古屋で2019年12月6日~25日の日程で開催中の「サカイホールディングスpresents SASASHIMA XMA…
-
沖縄の定食屋には必ずと言っていいほどメニューにあるのが「みそ汁定食」。沖縄のみそ汁はご飯よりも大きいくらいのどんぶりサイズ。味の素株式会社の和風だしの素「ほんだし」が11月24日の「和食の日」に向け“「うちのみそ汁」応援プロジェクト”の一環として、ボリューム…
-
アメリカ・メジャーリーグのシカゴ・カブスに所属するダルビッシュ有選手が、初の料理動画「野球バカでも簡単に作れてしまう自家製チャーシュー」をYouTubeで公開。その出来栄えに「美味しそう!」の声が多数よせられています。 (さらに…)…
-
コンビニなどで見かける「ブリトー」。もちもちっとした皮にたっぷりチーズやハムが包まれていて、見かけたら必ず買ってしまう……。という熱烈ファンは少なくありません。 それが自宅でもつくれたなら? 「syunkonカフェごはん」シリーズで知られる料理研究家…
-
和菓子のひとつで、煮溶かした寒天に味や香りを付け、固めて切り出して乾燥させた「琥珀糖」。一度食べると病みつきになってしまう人も多いほどの琥珀糖を宝石のようにしたお菓子が度々話題になっていたので、製造しているharapecolab(ハラペコラボ)さんにお話を聞…
-
秋の中でもほんのわずかな期間だけ出回る、生の筋子。そのまま塩漬けにするのもいいのですが、ほぐしてお好みの漬けだれで漬けて、味付けイクラにするのも良いものです。そんな生のイクラを漬ける時に、ある物を使うと省スペースな上に取り出しやすい、と目からウロコ状態となっ…
-
スライス豚バラ肉を、細切り食パンに巻いて焼くというレシピがツイッターで話題になっています。肉巻き系はどれも美味しいけど、これも止まらなくなるヤツ~! (さらに…)…