おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
文具
タグ:文具
2024/11/14
ホビー・グッズ
| writer:
YoshikuraMiku
初代PlayStationグッズが発売されるぞ!ケースは“ザラザラ質感”まで再現
2024年12月で発売30周年を迎える初代「PlayStation」の本体や人気タイトルをモチーフにした文具・雑貨が、11月14日に発売されます。株式会社funboxからの登場で、種類は「ケース入りメモ」「シリコーンポーチ」「アクションペン」「mimiペン」「B6ノート」「A4クリアファイル」の全6アイテムです。
2023/6/19
商品・物販
| writer:
佐藤圭亮
ポップでキュート!「シモジマ日付印」販売開始
日本郵便が運営する「郵便局のネットショップ」で、6月19日に「シモジマ日付印」の受注販売が開始されます。こちらは「シモジマ」のレトロで可愛い包装紙柄をモチーフにした日付印。手帳やノートのデコレーションにはもちろん、メッセージカードなど、バリエーション豊かに使用可能。ポップでキュートな「おともだち」「なかよし」「うさぎ」の全3種がラインナップ。価格は税込4290円とのことです。
2023/4/15
ライフ
| writer:
たまちゃん
凄すぎ!サクラクレパスの豆知識「汚れたパレット」をキレイにする方法をやってみた結果
学校で使う絵の具セットの一つパレット。何度か使っていくうちに段々とボロボロになっていったり、色が付着したりして見栄えが悪くなってしまいます。そこで今回は総合文具メーカーの「サクラクレパス」がおすすめしている「パレット」を劇的にキレイにする方法があったので試してみました。
2023/3/28
びっくり・驚き
| writer:
佐藤圭亮
鎖の数は40個!鉛筆彫刻人による作品「動ける鉛筆」に驚愕
鉛筆彫刻人としてTwitterに、鉛筆の芯を彫刻した作品を投稿し続けているシロイさん。今回は「動ける鉛筆を作りました」と動画を投稿。そこには、鉛筆の芯がチェーンのようになっている作品が。完成したのは5年ほど前。「作り始めた時は、まさかこんなに動くとは想像もしませんでした」と自分でも驚いています。こだわりは「動き」。接着剤なども使わずに1本の鉛筆が曲がったり、うねうね動いたりするところとのこと。
2023/3/9
社会
| writer:
佐藤圭亮
「付箋は邪魔」という考えから生まれた便利アイテム「L字の付箋」
「天才」「これを求めていた!」とTwitter上で絶賛されたステーショナリーグッズがあります。それはyonanpが開発した「L字の付箋」。文字通り付箋をL字型にすることで、本の文字が隠れてしまう問題を解決したアイデアグッズです。開発した三宅さんは普段、付箋をまったく使用していなかったそう。そこで「なぜ自分は付箋を使用しないのか?」と考えた結果、「付箋は邪魔」という結論に至り、開発を始めたそうです。
2022/4/6
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
勉強すればするほど「繁華街になる」付箋紙 アイデア作品に注目集まる
一風変わったユニークなアイデア付箋紙が、ツイッターで大きな注目を集めています。その名も「貼れば貼るほど繁華街になる付箋」。付箋には「中華料理」や「漫画喫茶」「居酒屋」といった繁華街の看板を想起する内容が書かれており、色とりどりの看板がズラッと並んだ光景はなんとも華やか。見ているだけでも楽しい気持ちになります。
2022/1/20
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ありそうでない文具アイデアが話題 「四角いガムテープ」や「キラキラ画鋲」
ツイッターユーザーのいしかわかずやさんが考案した「ありそうでない」新しい文具のアイデアに大きな注目が集まっています。「四角いガムテープ」や「キラキラ画鋲」など、そのアイデアはどれも誰かの「あったらいいな」を叶えてくれそうなものばかり。今のところ商品化はされていませんが、その便利さから販売を求める声が多く寄せられています。
2021/10/26
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
懐かしすぎる!昭和の大ヒット包装紙「ストップペイル」のペンケース付きBOOK
1970~80年代のファンシーショップ全盛期によく見かけた赤い格子に猫やうさぎの可愛いイラストが描かれた紙袋や包装紙「ストップペイル」。見たことはあるけど、なかなか名前は知られていないあの柄のムック本「ストップペイル ペンケースBOOK」が11月29日に発売となります。人気包装紙8柄が描かれた「ファンシー柄メモ帳」がセットになった商品で、価格は税込2090円です。
2021/10/8
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
消しゴムを使うと富士山が出現!「エアイン 富士山消しゴム」に秋限定カラー
使うことでカドがとれていくと富士山の形があらわれる「エアイン 富士山消しゴム」に、日本の秋を感じさせるオレンジ色の限定カラーが登場。エアイン 富士山消しゴム<限定>秋」として10月13日より発売となります。メーカー希望小売価格税込220円で全国の文具店・量販店・専門店・インターネット通販などで販売予定です。
2021/10/7
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
ネコの手も借りたい時に……ネコ爪風カッターがかわいすぎる!
カッターの刃の部分をネコ爪に見立てた「ネコの手も借りたカッター」がヴィレヴァンオンラインにて販売開始となりました。ラインナップはミケ・アメショ・茶トラ・キジトラ・シャムの全5種で、各税込1980円にて販売。11月下旬より順次発送予定とのことです。グリップの部分にブナ材を使用した木のぬくもりがあふれるカッターで、紙などを切ればまるでネコの爪で切っているかのような感覚を味わえるアイテムです。
2021/8/28
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
小さいのに本物そっくり!コンバース「CANVAS ALL STAR」再現の消しゴム発売
コンバースの定番シューズ「キャンバスオールスター」をモチーフにした消しゴムが株式会社学研ステイフルより8月26日に発売されました。ブラック・レッド・ホワイト・ホワイトブラック・イエロー・グリーンの全6色で価格は各税込495円。全国の文具・雑貨店、学研ステイフル公式オンラインショップにて購入できます。シューズボックス風に作られたパッケージの中には、左足のシューズそっくりの消しゴム1個が入っています。
2021/8/24
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
サクラクレパスコラボのムック本が2冊同時発売 インテリアトート付き
2021年で創業100周年を迎えた総合文具メーカーの株式会社サクラクレパスを代表する商品の付録つきムック本が2冊同時発売となります。「サクラクレパスの文具たち クレパス柄インテリアトートBOOK」「サクラクレパスの文具たち クーピー柄インテリアトートBOOK」は各税込2380円で9月1日に発売予定です。特別付録としてクレパス柄とクーピー柄の「インテリアトート」と、おそろいの「小物入れ」がセットになっています。
2021/8/6
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
文具じゃなくてコスメだよ 胸キュン必至の「クーピー柄カラーマスカラ」大人気6色が復活
お絵描き道具として人気の「クーピーペンシル」の色を忠実に再現したコスメが「クーピー柄カラーマスカラ」。その中でも特に人気のあったラズベリーローズ・ブルー・レッド・ホワイトとラメが配合されているシルバー・ゴールドの合計6色がパッケージを一新して復活。価格は各税込1760円で「ステーショナリーコスメ」公式オンラインサイトにて8月6日より販売されます。
2021/8/5
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
クーピー初の最多色100色セットが数量限定発売 サクラクレパス創業100周年記念商品
株式会社サクラクレパスの創業100周年を記念した「クーピーペンシル100色 ブラックパッケージエディション」の発売が決定。価格は税込1万6500円で10月上旬より数量限定で販売開始となります。このセットでしか手に入らない限定カラー40色を含んだセットで、中でも本商品のために特別に用意されたというパール顔料を使用した新色12色は、黒い紙の上でも美しく発色するのだとか。インテリアとして飾るのもおすすめの逸品です。
2021/8/3
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「輪ゴム箱」が付録ポーチに 日本一有名な輪ゴム「オーバンド」初のムック本
誕生から70周年を迎えた株式会社共和の輪ゴム「オーバンド」初のムック本となる「オーバンドガジェットポーチブック」が8月4日に発売となります。価格は税込1980円で特別付録のオーバンドのパッケージそっくりのポーチがセットになっています。本書はロングセラーの“人気文具”を付録にしたムック本「レトロ文具付録」シリーズの新作。誌面には商品の歴史・種類から「へぇ!」と驚く活用術などが紹介されています。
2021/7/28
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
フエキくんがピンク色に!「和歌山限定フエキ紀州産小梅」発売
株式会社ヘソプロダクションが展開している、フエキのり“ノリでクリエイト”コラボシリーズより「和歌山限定フエキ紀州産小梅」が登場します。8月上旬より関西エリアの土産店舗・バラエティショップ・フエキショップなどで販売されます。梅をイメージしたピンク色のフエキくん容器が特徴。小梅3粒×2袋が入ったレギュラーサイズ(税込770円)と、小梅3粒×6袋が入ったビッグサイズ(税込1430円)の2種類です。
2021/6/7
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
食べられる「フエキどうぶつ糊」が誕生!?「フエキのり佃煮」発売
黄色いフエキくん容器でお馴染みの「フエキどうぶつ糊」が、のりはのりでも食べられる海苔になって登場。株式会社ヘソプロダクションが展開する、フエキのり“ノリでクリエイト”コラボシリーズから「フエキのり佃煮(税込715円・軽減税率対象外)」として発売されます。
2021/1/16
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
これは面白い!「じゆうちょうの聖地巡礼」で夏休みの工作問題を解決
「じゆうちょうの聖地巡礼したときの写真」が文字通り自由に溢れているとTwitterで話題。実は夏休みの宿題対策がきっかけで始めたこの活動は、とある記事を目にしたことがきっかけだった模様。
2020/9/17
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「クッピーラムネ」のアクションペン誕生 ノックするたびクッピーとラムが可愛く動くよ!
株式会社シンシアから、カクダイ製菓株式会社の駄菓子「クッピーラムネ」とコラボレーションしたアクションペンが登場。9月17日からは一部店舗で数量限定の先行販売が行われます。「クッピーラムネアクションシャープペンシル」「クッピーラムネアクションボールペン」の2種×2デザインあり、価格は各980円(税抜)。
2020/8/28
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「ジャポニカ学習帳」の昆虫シリーズが復活!50周年記念し10種発売
ショウワノート株式会社が、「ジャポニカ学習帳」の50周年を記念して、昆虫たちが表紙になった昆虫シリーズを復活させると発表しました。10種類が2020年9月に発売されます。これは……ムシできない!
PAGE NAVI
1
2
»
トピックス
「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然
熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…
編集部おすすめ
朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル
生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる
株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/7/28
【TAC教員採用試験】オンラインセミナー「今年聞かれる面接質問!」を8/3(日)に開催
2025/7/28
中小企業版SBT認定を取得
2025/7/28
【ケンズカフェ東京】福山天満屋に初出店!7月30日から8月5日までの期間限定で特撰ガトーショコラで有名なケンズカフェ東京がポップアップ店舗を出店
2025/7/28
『HOHO HOJICHA 焙茶専門店』京都駅八条口 近鉄名店街みやこみち内にて、2025年8月1日(金)テイクアウト専門店をオープン
2025/7/28
9月18日(木) AndTech「CMOSの基礎と活用のノウハウ・応用事例 ~特徴・基礎構造・設計・基本動作/機能・シミュレーションツールほか~」WEBオンラインZoomセミナーを開催予定
more
↑