おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

タグ:推し

  • 仏像の後ろから推し後光
    カプセルトイには様々な種類がありますが、やはり人気なのは「フィギュア」でしょう。何が出るかわからない「運要素」もあり、欲しい物が出てきた喜びはひとしお。さて今回はそんな「フィギュア」をさらに映させる、アイテムが話題となっていたので買ってみました。その名も「推し後光」!!!
  • 色別の花言葉が楽しい
    「ぜひ推しに当てはめてみてください」としてSNSに投稿されたのは、色別の花言葉。会社員のかたわら、デザイナーとしても活動するみっけさんが、花全体の花言葉と色別の花言葉を抜粋し、24種類の花をイラストと色を用いて表現しています。ユーザーからのコメントを見ると、「全部推しに当てはまってる」など、花の名前やカラーを自分の好きなキャラクターや推しのメンバーカラーに当てはめて楽しんでいるようです。
  • 派手カワ体育祭グッズ
    エルソニック株式会社が運営するサンキューマートに、「わたしたちの体育祭」をテーマにした「派手カワ体育祭グッズ」が登場。4月22日より全国の対象のサンキューマート各店舗にて店舗毎、アイテム毎に入荷し順次販売が開始されます。今回発売される商品は、派手で写真映えする体育祭関連アイテム。体育祭のチームカラーで使用されることが多い7色をベースに原色カラーでラインナップされ、推し活にもおすすめとのこと。
  • ライブハウスでなぜドリンク代がかかるのか?
    ライブハウスに入場するためには、チケット代の他にドリンク代がかかるのをご存知でしょうか?DJライブキッズさんによると、ライブハウスでドリンク代がかかる理由は、ライブハウスは「飲食店」として営業しており、飲食物を提供しなければならないからとのこと。また、ライブハウスではドリンクやフードを追加で頼んでもOK。当然ながら、飲食物の持ち込みは禁止されているそうです。
  • 推しから信頼されるファンとは?推し活の真理を説いたツイートに同意の声
    自分にとってのイチオシを応援するための活動を指す「推し活」。その愛が深すぎるが故、時に推し本人や周囲のファンに迷惑をかけている行為を、SNSでは良く目にします。推しから信頼されるファンであるためにはどう振る舞うべきか。推し活のあるべき姿について説いたツイートに、多くの同意の声が寄せられるなど大きな注目を集めています。
  • 推し勝つお守り イメージ
    カプセルトイブランド「TAMA-KYU(タマキュー)」より、推しがいる人の願いを祈願した新商品「推し『勝つ』お守り」が登場。価格は税込300円。1月25日より全国のカプセルトイコーナーにて順次販売が開始されます。ラインナップは全6種類。推し事現場が決まったときに、誰もが願うことがお守りになっています。
  • アンケート結果「恋人に異性の推しがいたら許せる?」
    ウェブスターマーケティング株式会社が運営する恋愛情報メディアLoveMA(ラブマ)が、全国の男女500人を対象に、恋人と推しに関するアンケートを実施。「恋人に異性の推しがいたら許せるのか」を調査しました。調査結果によると、「許せる」と答えた人は全体の83.4%。理由としては、「推し」と「恋人」は別物であるといった意見や、自分にも異性の推しがいるから強く言えないといった意見があげられました。
  • これで推し事もはかどる? 「推し事すとらっぷ」がかわちい
    推し事ライフを今よりもさらに充実させたい人に向けて開発されたカプセルトイ「推し事すとらっぷ」税込300円が登場。5月25日から全国のカプセルトイ自販機で順次販売されます。ラインナップは「これわたしの推し」「これが私の王子様」「ばぶみを感じる」「世界で一番愛してる」「顔面国宝」「かわちい」「天使かよ」「優勝」「養いたい」の全9種。推しのストラップやグッズにつなげたりして使用することも可能です。
  • 光の強さに合わせてコンタクトの色が自動で変化し、まぶしさを軽減する調光コンタクト「アキュビュー オアシス トランジションズ スマート調光」。大きな光の変化にも対応できる特徴をわかりやすく紹介するCM「推し見逃さない」シリーズに続き、ボディビルダーの横川尚隆さん、コスプレイヤーのえなこさん、青森県のゆるキャラのにゃんごすたーさんが登場するWEB限定動画が公開されました。
  •  自分の好きなキャラクターや人物がとにかく好きのドストライクに入ると「尊くてしんどい」「マジ尊くて無理」と言い回す昨今の表現。そんな「尊い」を共有して盛り上がる「推し会」なるファン同士の集まりにピッタリなアイテム「尊いボタン」が3代目にバージョンアップ。「尊い…
  •  最近は好きな俳優さんなどの事を「推し」と表現する事も多くなりました。「自分のイチオシ」が語源の様ですが、アイドルグループなどのファンである中でも特に好きなメンバーの事を「推し」という様です。そんな「推し」に会えるのは「奇跡」レベルと、ネット上で話題になりまし…

編集部おすすめ

  1. 画像提供:まるこさんさん(@maruko_wkym)
    へそ天状態で、虚無顔を見せているのは、元保護猫のしおくん。じーっとただ何かをまっています。実はこれ、…
  2. 乃が美が「ゴディバ監修 チョコレートクリーム」発売!
    高級「生」食パン専門店の乃が美は、ベルギー産クーベルチュールチョコレートを使用した「ゴディバ監修 チ…
  3. 一眼レフのカプセルトイと、本物を並べたもの
    我々WEBライターにとって大事な相棒と言えば「カメラ」です。ライターではあるものの、外に出て現場を撮…
  4. スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    スクウェア・エニックスは、「スクウェア・エニックスのクリエイター」に焦点を当てた企画展「SQEX C…
  5. みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?
    冬の友であるみかんには、βクリプトキサンチンやヘスペリジンなど健康効果の高いものが多く含まれており、…
  6. USJ「鬼滅の刃 XRライド ~夢を駆ける無限列車~」が復活!
    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、アニメ「鬼滅の刃」の激闘が体感できるVRジェットコースター「鬼滅…
  7. 三条陸(原作)と稲田浩司(漫画)
    J-WAVEで放送中の「ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局」に、漫画「ドラゴンクエスト ダイの…
  8. 「マビノギパーティー2023」でチャンピオンカレーとのコラボカレーが先行販売!
    株式会社ネクソンの多人数同時参加型オンラインRPG「マビノギ」と「チャンピオンカレー」がコラボキャン…

提携メディア

ページ上部へ戻る