タグ:ホテル
-
出張先や旅行先で多くの方が利用する「ビジネスホテル」。素泊まりだけでよいという方にはコストも安くウレシイホテルではありますが、当たり外れも多いのが玉にキズ。“変なホテル”にだけは泊まりたくないですよね。ところがホテル名からして「変なホテル」という、変わったホテルが存在しています。名前だけ聞くと、ちょっと異質で、とっつきにくいホテルなんじゃないか?と思います。筆者もそう思っておりました。
-
韓国の仁川市にある統合型リゾート施設「パラダイスシティ」のイメージキャラクターに、俳優のパク・ソジュンさんが就任することが決定。「楽しみでワクワクしています」と、本人からコメントも到着。3月1日から「パラダイスシティ」公式ホームページや施設内、仁川国際空港から「パラダイスシティ」への送迎バスなどに、パク・ソジュンさんの巨大ビジュアルが順次掲出。今後は日本人に向けたファンイベントも開催予定です。
-
羽田エクセルホテル東急が、全日空の機内食を作るANAケータリングサービスと協力し、ANA国際線のビジネスクラス、エコノミークラスで提供されてきた機内食をルームサービスで楽しめる宿泊プランを9月16日~2023年3月31日の期間限定で販売します。メニューは順次入れ替えられ、第1弾は2022年9月16日~10月20日の期間。ビジネスクラス1種類、エコノミークラス2種類からチョイスできるとのこと。
-
千葉県浦安市舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに、パイロットも訓練に使用するボーイング737のシミュレーター「SKY Experience」と、旧政府専用機と同仕様の座席を使ったMD-90のキャビンモックアップが2022年8月1日にオープン。滞在中に利用できる宿泊プランも販売を開始しました。MD-90のキャビンモックアップには旧政府専用機と同仕様の座席とカーペットを採用。
-
千葉県浦安市の東京ベイ東急ホテルに、2022年4月28日よりJALとコラボしたコンセプトルーム「ウイングルーム」が期間限定・1室限定で登場。室内には、ボーイング777の内装パネルや座席、サービスカート、ジェットエンジンのタービンブレードで作られたオブジェがあり、まるで飛行機に乗っているよう。搭乗券をイメージした宿泊カードや国際線用アメニティキットもプレゼント。メディア向け内覧会に参加してきました。
-
羽田エクセルホテル東急は「受験生応援!安心の宿泊プラン&送迎プラン」を1月27日から販売。これは羽田空港第2ターミナルに直結している羽田エクセルホテル東急に宿泊して、厚生労働省の基準をクリアした平成リムジンのハイヤーで受験生を会場まで送迎するプラン。期間は3月31日まで。料金は宿泊料、送迎料別で宿泊料は1泊夕食付きの1室1名1万6300円~。予約は公式サイトからWEB限定となっています。
-
京都・鍵屋町の任天堂旧本社社屋を利用した、ホテル「丸福樓(まるふくろう)」が2022年4月にオープンします。ホテル業を展開する株式会社Plan・Do・Seeが発表しました。建物は建築家・安藤忠雄氏による設計監修。「丸福樓」オフィシャルWEBサイトにて宿泊予約を開始しています。
-
都心のシティホテルで10年以上勤務していた筆者の、ホテルならではの年末年始体験談が語られている。年の瀬だと感じるのは、12月中旬のディナーショーに始まるという。限られた時間の中でフルコースを100人以上分用意し、配膳。それをこなすと次は、手の空いたスタッフもかり出されてクリスマスケーキに怒濤のおせち詰め。「とにかく料理長の殺気が怖かった」と筆者は語っている。
-
新柄コロナウイルス禍の影響で、海外での年越しは難しそうな2021年。その分、国内の近場で過ごす人が多くなるかもしれません。首都圏10のプリンスホテルでは、2022年の1月1日〜1月10日の期間、ホテル宿泊券や食事券が当たる「お年玉初夢ガチャ(税込1回1万円)」を実施。中には250万円相当のスイートルーム宿泊券もあるそうです。
-
旅していると、中にはいわくありげな雰囲気で、何がとは言いませんが「出そう」な宿泊施設の部屋に泊まる羽目になることがあります。不穏な空気を感じて眠れないこともしばしば。不安な気持ちを抑えるため、本来の趣旨とは違いますが、寺社の参拝記録である御朱印帳を広げてお守りがわりにし、眠りについた方がいます。
-
長野県の昼神温泉郷にある湯元ホテル阿智川の従業員さんが9月26日、なんと無断でホテルに宿泊しているお客さんを発見。公式Twitterでそのお客さんの姿を公開したところ、なぜか「可愛い」の声が寄せられて話題になっています。
-
大阪にある「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に【1日5組限定】「ハッピーハロウィーン!レア血ーズケーキ&スパークリングワインで乾杯♪」プランが登場します。宿泊対象期間は9月10日~11月7日までで、1人8500円~で9月2日より発売。パークの夜景が一望できる「スーペリアフロア パークビュールーム」への宿泊に、ブッフェダイニング「アーカラ」での朝食が付いたプランです。
-
「魔法少女」をテーマにしたハロウィーンデザートビュッフェ「Magical Girl(マジカルガール)」が、ヒルトン東京ベイのlounge O(ラウンジ・オー)で開催されます。魔法のステッキや変身ドレスなど、夢のあるアイテムが可愛い&美味しいスイーツになって登場。期間は9月4日~10月31日まで、土・日・祝日のみの限定開催となります。
-
農園園主が表現した「ホテルオークラ」に10万いいね。瑞々しい鮮度のそれは、鮮やかな緑でとても映える逸品。ホテルオークラ新潟公式が反応するなど大反響に。ってこれ、「ホテルオクラ」やないかい!
-
2020年7月に話題となった札幌東急REIホテルと「ラーメン山岡家」のコラボ企画がパワーアップして再登場。「ラーメン山岡家」のコンセプトルームに宿泊できるプラン「山岡家部屋2」が7月13日~9月13日まで販売。室内には店内をイメージした壁紙やのれんなどを設置。ウェルカムドリンクとして、ラーメンスープをイメージしたスープを用意。その他にもオリジナルの「宿泊証明書」「山岡家乾麺コンプリートBOX」などが提供されます。
-
お店やホテルなどで使われる制服やタオル、シーツなどの繊維製品に、雑菌やウイルスを不活性化させる加工をすることに特化したサービス「HUG(ハグ)」が、2021年1月20日より始まりました。新たに抗菌・抗ウイルス加工されたグッズを導入することなく、現在使用している繊維製品に加工することに特化した法人向けサービスは、日本で初めてだといいます。
-
Go Toトラベル事業で、今までに行ったことのない宿泊施設を利用している方も増えているようです。豪華なホテルや旅館もいいですが、歴史と伝統のある文化財の建物に泊まってみるのはどうでしょう?Twitterで紹介された「泊まれる文化財マップ」が注目を集めています。
-
ヒルトン東京お台場の「シースケープ テラス・ダイニング」では、2020年7月10日~10月31日の期間「~NEO DAIBA Presents~ ミライ・エンニチ☆デザートテーブルビュッフェ」を開催中。席についたまま12種類の日替わりデザートが楽しめる新しい形式だといいます。報道向け試食会が行われたので体験してきました。
-
毎年恒例となっている、ヒルトン東京お台場のストロベリーデザートビュッフェ。年明けの2020年1月6日から始まる今回は、世界的スポーツイベントを控えて、日本ならではの「和」がテーマのスイーツが並びます。先日行われた試食会にお邪魔しました。 (さらに&h…
-
江崎グリコ株式会社から発売されている、ストレス社会の現代人を応援するチョコレート「メンタルバランスチョコレート GABA(ギャバ)」シリーズに、睡眠の質を高める機能を持つ「γ(ガンマ)-アミノ酪酸(GABA)」を配合した「メンタルバランスチョコレート GAB…