おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

梓川みいな看護師(正看護師有資格者)

一般内科、呼吸器科、整形外科、老年科、発達障害などを得意とする。医療・介護福祉等に高反応。雑多なネタも紹介していきます。
娘二人(ともに発達障害あり)とネコ二匹の母。シングル。

梓川みいなの記事一覧

  • 災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

    災害ボランティアに行く前にやっておくべき大切なこと

       
    元日の誰もが油断しきっているような日に起こった大災害、令和6年(2024年)能登半島地震。石川県では個人の災害ボランティアについては事前登録制をとっており、募集があったとしても、県内限定など条件があり、かつ少人数。まだ本格的という状態ではありません。よって行ける時まで待機中という人が大半かと思われますが、待っている間でも実は「できること」「しておくべきこと」があるのです。
  • お餅での事故を防ぐ ここがポイント!(出典:政府広報オンライン)

    お餅での事故を防ぐ 3つのサインと3つのポイント!

       
    1月は1年で一番お餅を食べる時期。毎年高齢者を中心にお餅を喉に詰まらせて窒息してしまう人が後を絶ちません。政府広報オンラインも、SNSでお餅の窒息事故について注意喚起をしています。正月三が日に最も増える、お餅の窒息事故。統計によると高齢者の死亡事故の43%が1月に、14%が12月に発生しているとのこと。また、男女比は約4:1で男性の方が多く、特に早食いの傾向がある人は危険度も上がります。
  • 巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話(画像:イラストACより)

    巨大イベントへ遠征に行ったらインフルエンザを拾ってきた話

       
    ちょっと前までは冬の感染症というイメージだったインフルエンザウイルス。いまや新型コロナウイルス感染症の影響で一年中どこかで発生している状態となっています。今回は大規模同人誌即売会に参加しに行ったところ、道中インフルエンザにうっかり感染してしまい、めでたい年始を文字通り寝正月となる羽目に陥ってしまったというお話です。ちなみに、インフルエンザの潜伏期間は1~3日と言われています。
  • 【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

    【ナースなコラム】MRIに禁忌なアレコレ え?増毛パウダーも!?

       
    超巨大な電磁石の中に撮影したい場所をセットすると、磁力と電磁波で見たい場所を映し出すことができるMRI。レントゲン撮影やCTスキャン、エコー検査よりも分かりやすくキレイな画像を得られるので医療現場のあらゆる分野で使われています。そんな無敵状態なMRIにも欠点が。何がアウトなのか、見ていきましょう。
  • みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

    みかんは体に良いってほんと? 効能は?適量は?

       
    冬の友であるみかんには、βクリプトキサンチンやヘスペリジンなど健康効果の高いものが多く含まれており、同じカロテンの仲間の中でも群を抜いて高い効果を示している。肝臓疾患、血管疾患や肺がん、糖尿病、関節リウマチにも効果が高いβクリプトキサンチンはみかんに有意に多く含まれている。
  • 【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

    【看護師コラム】実はこれやっちゃダメなんです!処方薬の使いまわし

       
    鎮痛剤や湿布薬など、誰でも安易に使えるような処方薬って案外手元に残りがち。しかし、「家族だからいいかな」と使いまわすのは実はNGなんです。巷で広く売られている「市販薬」。実は処方される薬と決定的な違いがあります。それは、様々な症状に対して広く効果を発揮できるように、数種類の薬剤がブレンドされているものが多いということと、処方薬よりも弱めに配合されているということ。
  • エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分けが装置爆誕

    エクストリーム! 全自動マーブルチョコの色分け装置が爆誕

       
    3Dプリンタを用いて作られた明治マーブルチョコレートの色を識別して色分けをする装置がSNSに投稿され、話題に。大味な動きでただマーブルチョコの色を仕分けるだけの装置ですが、技術の無駄遣いという誉め言葉も。作者によると「あくまでもマーブルチョコに特化している装置」だとか。
  • ウミガメたちも掃除されたい!? 水槽の掃除がはかどらないワケ

    ウミガメたちも掃除されたい!? 水槽の掃除がはかどらないワケ

       
    全国で唯一ウミガメ保護施設を併設している道の駅、三重県南牟婁郡紀宝町にある道の駅ウミガメ公園。保護されたウミガメたちが微笑ましい行動をとっています。デッキブラシで水槽の底をこすって掃除していると、それを見つけたウミガメたちが次から次へと飼育員さんの元へ。
  • 日曜夕方4時は自分解放タイム あの頃の大人はすごかったのかも

    日曜夕方4時は自分解放タイム あの頃の大人はすごかったのかも

       
    働いて結婚して同じ会社を勤め上げ、家庭を守り自制して……。子どもの頃に見ていた大人って実はすごかったのでは?という漫画が話題を呼んでいます。この漫画をX(旧ツイッター)に投稿したのは、SNSユーザーの福田ナオさん。子どもの頃の記憶を漫画にして投稿しています。その内容とは。
  • 【ナースなコラム】大体のナースがやりがち「あるある」9選

    【ナースなコラム】大体のナースがやりがち「あるある」8選

       
    職業柄「ついやってしまいがち」なことって様々な職種にありますが、今回は看護師として働いてきた筆者の独断と偏見による「ナースあるある」をお届けしてみます。共感してくれる人はきっと同業者(にっこり)。
  • 画像提供:相川晴(HAL)さん(@halproject00)

    子どもの体調不良時のライフハック LINEを使ったカンタン記録術

       
    子どもが小さい時は体調を崩すことが多いもの。そんな時に活用できるのがLINEのトーク機能を使った経過記録。子ども用の専用トークを作っておき、そこに症状や使った薬などをその時その時で入力、投稿していくというもの。共有も簡単なので、看病をした家族と受診に連れていく家族が違っていても経過が分かりやすいのが特徴。この記録術を提案しているのは医師の相川晴さん。
  • 「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方 トンデモ治療法より正しい知識で

       
    SNSでたまに見かける「トンデモ医療関係者」。明らかに正しいとは言い難い治療や養生法を勧めてくる人で、医療関係者の中でも問題視されています。今回は、そんな「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方と、信頼できる医療知識を得るためのツールをご紹介。
  • 「ご飯ダメ言われたからパン食べた」違うそうじゃないと心の中で叫ぶ医療現場

    「ご飯ダメ言われたからパン食べた」違うそうじゃないと心の中で叫ぶ医療現場

       
    「検査(手術)の前日の夜9時以降はご飯食べないでください。水分は朝〇時以降は飲めません」といった感じで検査や手術の前の日に医師か看護師から説明を受けた経験がある人、まあまあいると思います。大方の人はちゃんと絶食の意味を理解してくれるのですが……なかには「違う、そうじゃない」と頭を抱えてしまうことも。そんなエピソードをご紹介します。
  • ピヨピヨセキュリティ?ドアノブにみっちりな文鳥にニッコリ

    ピヨピヨセキュリティ?ドアノブにみっちりな文鳥にニッコリ

       
    飼っている小鳥を決まった部屋の中に放して自由に遊ばせる「放鳥」は、小鳥飼いの皆さんの楽しみの一つ。インコや文鳥を飼っているSNSユーザーのたまごやきうどんさんも、その中の一人です。日々の鳥たちの様子を旧ツイッターで公開していますが、とある日常の様子に小鳥好きの皆さんが思わず注目しています。
  • 電話口では医療相談やりません!外来あるあるに医療事務も辟易

    医療事務が辟易する外来あるある 電話で医療相談してくる人

       
    コロナ禍から続く様々な感染症の発生で、思わぬところから病原を拾ってしまって発熱してしまった……そんな人が増えています。こんな状況の中、受診を渋りたいのか、クリニックの受付に医療相談の電話をかけてくる人がいる、といったツイートに同業の皆さんが共感の声を上げています。
  • 金平糖と梅が交互に重なっている瓶の中

    キラッキラ!「金平糖でつくる梅シロップ」がまるで絵本の世界

       
    6月は梅仕事の季節。梅酒や梅干しの他にも簡単お手軽にできる「梅シロップ」も人気です。普通は氷砂糖を使う梅シロップですが、金平糖を使って梅を漬けている写真がツイッターに投稿され、大きな話題になりました。
  • 「稀血」を献血し続け約10年 命をつなぐ行為に称賛の声

    「稀血」を献血し続け約10年 命をつなぐ行為に称賛の声

       
    「稀血」というと珍しい血液だという程度になら知っているという人は多いかと思いますが、それがどういうものであるのか、またどんな形で知る事ができたり使われたりするのかまでは知らない人が殆どではないでしょうか。そんなあまり知られていない「稀血」の献血をしてきた、というツイートが話題になり、見た人々からは称賛の声が上がっています。
  • LLブック トップページ

    ひそかに話題の「LLブック」とは?「誰でも読める」全ての人に優しい本なんです

       
    知的障害以外にも、学習困難や海外からの渡航者で日本語に不便である人でも分かりやすいと注目されている、「LLブック」。脳卒中後の言語障害へのリハビリテーションにも使われる事もあるこの本、いったいどういうものなのか。LLブックの国内における先駆者、埼玉福祉会に話をうかがいました。
  • 【看護師コラム】鼻血止めにカニ成分? 止血用の綿に含まれる秘密

    【看護師コラム】鼻血止めにカニ成分? 止血用の綿に含まれる秘密

       
    冬の味覚、カニ。カニには健康食品に含まれているある成分が含まれています。この成分、医療から日用品までとても幅広い活躍をするのです。カニなどの甲殻類の殻に含まれている成分として、キチンやキトサンがあります。キトサンには、傷の直りを促す作用もあるため、手術の傷や出血部位に貼り付けられるフイルム状の医療資材や人工皮膚などに使われています。また、鼻血を止めるための止血用スポンジにも使われているのです。
  • 昭和の部屋(写真AC)

    レトロブームでボケ防止!?正看護師が教える「回想法のススメ」

       
    令和の今、昭和レトロがブームになっています。 若い世代には新鮮に感じる昭和レトロですが、その祖父母世代には懐かしいものとなります。 昭和の生活に使われていた身の回りの物や、懐かしい昭和歌謡などを通して祖父母世代と会話をかわすことは認知症の予防となる「回想法」にもなります。 帰省で祖父母世代とふれ合う人も多いかと思います。懐かしい物事について話をするのは、若者世代にも祖父母世代にも良いものとなります。

編集部おすすめ

  1. 劇場版「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」が東映特撮YouTube Officialで無料プレミア公開
    「仮面ライダー555」20周年記念特別配信と題し、東映特撮YouTube Officialで劇場版「…
  2. 飼い主さんの真似をしてカニエちゃんをナデナデ
    同居する猫が飼い主さんにナデナデされている場面に出くわしたのは、子猫のダビカちゃん。ヤキモチをやくの…
  3. 漫画「淡島百景」ついに完結!5月13日に最終巻の発売が決定
    志村貴子さん原作の漫画「淡島百景」の最終話が、3月15日正午にOhta Web Comicで公開。太…
  4. 「IQOS イルマ i プライム」、「IQOS イルマ i」、「IQOS イルマ i ワン」の3機種がラインナップ
    フィリップ モリス ジャパンが、加熱式たばこの新型「IQOS ILUMA i シリーズ」を3月13日…
  5. 青雲ボイスチャーム「青雲クリーン」
    数あるカプセルトイの中でも、なかなか見つからない商品にはつい執念を燃やしてしまいます。今回紹介する「…
  6. 画像提供:「杉山写真材料店」公式X(@sugiyamasya1946)
    自分が若い頃は年配の方の話題についていけなくても何とも思いませんでしたが、自分が出した話題を若者に「…
  7. 火の滅竜魔法を使うナツ
    テレビアニメ「FAIRY TAIL」の続編「FAIRY TAIL 100年クエスト」が、2024年7…
  8. 限定メニュー「能登アジフライカレー」価格は980円(税込)
    石川県に本社を置く株式会社チャンピオンカレーから、限定メニュー「能登アジフライカレー」が2024年3…

新着記事

  1. 劇場版「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」が東映特撮YouTube Officialで無料プレミア公開
  2. 消費者庁は3月19日、株式会社デンソー10社が提供する「車両用クレベリン」と称するサービスについて、除菌等の効果が約3か月持続するとしていた表示が合理的な根拠に基づくものではなく、優良誤認に該当するものとして措置命令を行ったと発表しました。
  3. YouTube Creator Studioの画面
  4. ファミマ限定「もはや練乳を凍らせたようなアイス」レビュー マシマシになった練乳感がたまらない
  5. 「IQOS ILUMA i シリーズ」発売を記念した企画が続々!メディアツアーではオリジナルスイーツの試食も
ページ上部へ戻る