価格が安定していて使い勝手の良い豆苗。パックを買ったら大概の人は2~3回くらいは再生させて、ある程度伸びたところで料理に使う人も多いかと思います。しかし、どういう訳かなかなか再生してこないという状況が。その原因に、多くの心当たりがある人たちが「あるある」となっています。

 「豆苗の再生が進まない理由がわかった。生えてくるなり猫が全部食ってた」と、その現場の写真をツイッターに投稿したのは、3匹の猫の飼い主である椚座 くにゅくにゅ/// 淳介さん。証拠となったその写真には、豆苗の芽を狙っているかのような猫の姿が。そう、犯ニャンはこの子だったのです!

 この現場を押さえた写真には、同じ被害に遭っている人からも多くのリプライが寄せられています。猫は基本的には肉食なので、草類をかじる原因は諸説言われています。が……、これはおやめ頂きたい。せっかくの楽しみを片っ端からかじらないでおくれよ……。

 筆者宅でも豆苗をベランダで育てていた事があったのですが、洗濯物を干す時に猫も一緒に出てしまうことが度々。ついでに、せっせと食い荒らされていたという苦い思い出があるのです……。以来、屋内の猫が届かない場所に置くようにはしていましたが、食い荒らした挙句に無残な姿になった豆苗の芽を、カリカリとともにその辺にマーライオンしていくのはなかなかの破壊力でした……(涙)。

 さて、椚座さん宅には9歳になる三毛の「あずにゃん」、昨年椚座さん宅に引き取られてきた生後1年弱のキジの兄妹「わらび」と「もち」の3ニャンがいますが、豆苗荒らしの犯ニャンは、わらびちゃんだったのだそう。「食いしん坊でメタボ体質ですが、いちばん懐っこい子」だというわらびちゃん。きょうだい猫のもちちゃんともいつも仲良しな様子がタイムラインからも見て取れますよ。しかしわらびちゃん、デカい……。

■ 豆苗の与え方には注意が必要

 ちなみにリプライにもよせられていますが、豆苗をあまり食べさせすぎるのは猫の健康にはよくないとされています。とはいえ、「少量」で「ごくたま」になら大丈夫とも言われています。

 しかし猫草がわりに日常的に与えるのはおすすめできません。猫が好むからといって与えすぎないよう十分注意をしましょう。全ては愛する猫の健康を守るためです。

<記事化協力>
椚座 くにゅくにゅ 淳介(17歳)さん(@kunukunu)

(梓川みいな)