おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

最後は空軍参謀総長が操縦! イギリス空軍トーネードさよならツアー

 2019年3月末をもってイギリス空軍から退役するトーネードGR.4。その退役を前に、イギリス各地を航過飛行する「さよならツアー」が2月19日~21日の日程で行われました。最終日には、空軍制服組トップの空軍参謀総長を務めるヒリアー空軍大将みずからが操縦して「さよなら編隊」を率い、航過飛行を実施。各地では関係者だけでなく、地元のファンも多く集まり、イギリスの空を飛ぶトーネードGR.4の勇姿を目に焼き付けていました。

  •  1979年の導入以来、40年の長きにわたってイギリス空軍の主力戦闘攻撃機として使われてきたトーネード。イギリスでは「トンカ(Tonka)」の愛称で親しまれています。1990年に勃発した湾岸戦争以来、イギリス空軍が関わった戦闘に参加し、数々の戦果を上げてきました。それも2019年2月5日、対IS(「イスラム国」を名乗る武装勢力)作戦のため、シリアとイラクに派遣されていた最後の部隊がイギリスのマーハム空軍基地へ帰還し、トーネードの実戦参加は事実上終了しています。

     長年運用されてきたトーネードが退役するにあたり、イギリス空軍はこれまでの感謝を伝え、また別れを惜しむ機会を提供するために、3日間にわたってイギリス全土を回る「さよならツアー」を企画しました。その日程と経由地は次の通りです。

    ■1日目(2月19日):マーハム基地(発)/ケンドリュー・バラックス(旧コッテスモア空軍基地・トーネードパイロット養成学校所在地)/国立慰霊植物園(スタッフォードシャー)/コスフォード基地/ショウベリー基地/バレー基地/BAEシステムズ ワートン事業所、サルムスバリー事業所(トーネード製造工場)/スパーデアダム基地/リーミング基地/トップクリフェ基地/リントン・オン・オース基地/ワディトン基地/クランウェル基地/コニングスビー基地/ドナ・ヌック射爆場/ホルビーチ射爆場/ワイトン基地/マーハム基地(着)

    ■2日目(2月20日):マーハム基地(発)/ホニントン基地/王立戦争博物館ダックスフォード館/旧ベッドフォード基地/クランフィールド飛行場/ハルトン基地/ハイ・ウィッカム基地(航空軍団司令部)/ベンソン基地/陸軍総司令部(旧アンドーヴァー空軍基地)/国防省ボスコム・ダウン試験場(トーネード飛行試験実施地)/ペンブレー基地/国防省セントアンサン訓練施設(旧セントアンサン空軍基地)/カーディフ空港/ロールス・ロイス フィルトン事業所(旧フィルトン空軍基地・トーネードのRB199エンジン製造工場)/国防省アビー・ウッド施設/防衛大学校(シュリベンハム)/ブライズ・ノートン基地/マーハム基地(着)

    ■3日目(2月21日):マーハム基地(発)/リューシャース・ステーション(旧リューシャース空軍基地)/テイン訓練施設(旧テイン空軍基地跡)/ロジーマス基地/マーハム基地(着)

     さよならツアーに使用されたのは、退役を記念してスペシャルマーキングが施された第IX(B)飛行隊と第31飛行隊の3機。途中ボイジャー(A330MRTT)からの空中給油を受けつつ、3機はデルタ(三角)編隊を組んでトーネードが製造された工場や、かつてトーネードの訓練が行われた場所など、思い出の場所を3日間かけてくまなく回りました。王立戦争博物館ダックスフォード館では、普段屋内ハンガーに展示している3機のトーネード(迎撃機型のトーネードF.3と、攻撃機型のトーネードGR.4が2機)をわざわざ屋外エプロンに引き出し、上空を通過するさよなら編隊を迎える演出もしています。

     初日のフライトには、垂直尾翼に部隊マークのコウモリを描いた第31飛行隊のスペシャルマーキング機に、BBCのジョナサン・ビール特派員が搭乗。後席からその「さよならツアー」を取材しました。また、2日目には交換将校制度でイギリス空軍に出向しているパイロットが、外国の軍人として最後のフライトを行っています。

     迎えた2月20日のツアー最終日。編隊長機となる「レトロ迷彩カラー」スペシャルマーキング機の前席コクピットに座ったのは、空軍参謀総長のスティーヴン・ヒリアー空軍大将。ヒリアー空軍大将は、1980年に空軍パイロットとなって以来、ずっとトーネードのパイロットとして過ごしてきました。トーネードが実戦配備された当初からトーネードを知る、数少ない空軍の現役パイロットなのです。

     さよならツアーの最後の経由地は、スコットランドのロジーマス基地。ここはヒリアー空軍大将が2000年7月1日、空軍大佐として基地司令になった思い出の場所。さよならツアーの掉尾を飾る編隊長に、これほど適任の人物はいません。


     空軍参謀総長みずからが率いる「さよならツアー」編隊は午前にマーハム基地を離陸。リューシャース・ステーション上空を11時15分~11時30分に東から西へ、11時30分~11時45分にテイン訓練施設上空を北東から南西へ、そして11時45分~12時にロジーマス基地上空を北東から南西へとフライパスしました。ロジーマス基地では、現在運用しているユーロファイター・タイフーン2機も離陸してお出迎え。最後に元基地司令のヒリアー空軍参謀総長を編隊長とした、トーネードとユーロファイター・タイフーンの異機種混合編隊でもフライパスを実施しています。

     さよならツアーの最後を編隊長として指揮し、マーハム基地に帰着したヒリアー空軍参謀総長は、エレイン夫人からの出迎えを受けました。2人はシャンパンで乾杯。



     トーネードでの最後のフライトを終えたヒリアー空軍参謀総長には、マーハム空軍基地司令のタウンセンド空軍大佐から記念のパネルが贈呈されました。空軍参謀総長のヒリアー空軍大将がトーネードで過ごした時間は、のべ1万1932日で2170時間。うち25時間は空軍参謀総長となってからの飛行時間です。


     さよならツアーの全日程を終え、ヒリアー空軍参謀総長は「トーネードの退役まであと数週間となり、トーネードにはもう一度心からおめでとうと言いたい気持ちです。トーネードGR.4のパイロットとしての立場で言えば、開発段階から目にしてきて、比類なき作戦機として40年に及ぶ月日を過ごして来られたのは、同じく非常に優秀なパイロットや地上員による卓越した働きの賜物だと思います。個人的には、トーネードが退役の日を迎えるというのはとても寂しいことなのですが、しかしそれは、新たな世代の航空機にバトンを渡す時が来たということでもあります。F-35Bが作戦能力を獲得し、またタイフーンも(近代化改修で対地攻撃能力を付与され)真の意味での多用途性を獲得した今、これまでトーネードが担っていた任務を受け継いでいくことができるのです」と、トーネードとともに歩んだこれまでのパイロット人生も織り交ぜつつ、間近に迫った退役について語っています。

     イギリス空軍のトーネードはこのままフライトを行わず、2019年3月末をもって退役予定。イギリスの空からトーネードは姿を消しますが、ドイツ空軍では、もうしばらく現役を続ける予定となっています。

    Image:RAF Crown Copyright

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント
    ゲーム, ニュース・話題

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

  • Mei (Victoria Chen), Tatsuo (Dai Tabuchi) and Satsuki (Ami Okumura Jones) in My Neighbour Totoro. (C) Manuel Harlan (C) RSC and Nippon TV
    アニメ/マンガ, 舞台・上映

    舞台「となりのトトロ」無期限ロングラン公演が開幕、ロンドン・ウェストエンドに新た…

  • 画像提供:ジョニーさん(@sibatay)
    インターネット, おもしろ

    イギリスの伝統料理「スターゲイジー・パイ」をチョコタルトで再現

  • 富士フイルム協賛の「ザ・マレット・スチューデント・トロフィ」第2位「Where to Next」(画像:RAF, Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍カメラマンの写真コンテスト 2021年の入賞作発表

  • 英仏海峡のホワイト・クリフ上空を飛ぶタイフーン・ディスプレイ特別塗装機(Image:MOD Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス空軍タイフーン特別塗装機 ドーバー海峡の名所を記念飛行

  • 実弾を装備して空母クイーン・エリザベスから発艦するイギリスのF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリスF-35B 対テロ作戦で初の実戦投入

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • 空母プリンス・オブ・ウェールズに初着艦した第207飛行隊のF-35B(Image:Crown Copyright)
    宇宙・航空

    イギリス第2の空母プリンス・オブ・ウェールズにF-35B初飛来

  • 3か国共同訓練「アトランティック・トライデント」で編隊飛行する仏英米の戦闘機(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ラファール・F-35・ユーロファイターが集合 フランスで仏英米3か国共同訓練

  • ルーマニアに到着したイギリス空軍のユーロファイター・タイフーン(Image:NATO)
    宇宙・航空

    イギリス空軍戦闘機 NATO防空任務でルーマニア入り

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…
    アニメ/マンガ, 声優

    朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

  • モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現
    商品・物販, 経済

    モランボン、肉主役の「肉肉麻婆豆腐の素」発売 社内の豆腐派を説得して実現

  • 麻婆豆腐ごはん中辛
    商品・物販, 経済

    お湯を注いで5分、丸美屋の“即席麻婆ごはん” 開発2年半のこだわり詰めて発売

  • KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

  • 「YOASOBEER PROJECT」の新TV-CMおよびWEB-CM「UNDEAD」篇
    エンタメ, 音楽・映像

    YOASOBI×サントリー新CM公開 ダウ90000の蓮見・園田・上原がゲーム開…

  • トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    商品・物販, 経済

    ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

  • トピックス

    1. 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

      徐々に流通量が増えてきたNintendo Switch2。入手後、もともと持っていたNintendo…
    2. 熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海にホイミスライム出現!?目撃情報にSNS騒然

      熊本県天草の海水浴場で、「ドラゴンクエスト」に登場するモンスター「ホイミスライム」が目撃されたとして…
    3. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

      熱中症対策として広く利用されている塩分タブレット。しかし、見た目が似た商品と誤って口にしてしまうケー…

    編集部おすすめ

    1. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    2. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    3. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    4. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    5. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」

      ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

      株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト