漫画『DEATH NOTE』(原作:大場つぐみ、漫画:小畑健)を原作にした実写映画の続編『デスノートLight up the NEW world』が10月29日に公開されましたが、その内容についてネット上で「面白い」「面白くない」双方の意見があがり話題となっています。

【関連:実写ドラマ『デスノート』で夜神月「平凡」化が話題】

 今回公開された作品は2006年に映画2部作、2008年にスピンオフが公開され大ヒットとなった人気シリーズの10年後を描いた続編。オリジナルストーリーで展開されています。そのため原作ファンは勿論のこと、前作映画ファン、さらに今回はメインキャストに東出昌大、池松壮亮、菅田将暉と人気俳優が出演するとあり公開前から大いに注目が集まっていました。そして10月29日に待望の公開。一部報道によると公開2日の動員ランキングで1位を獲得し、9週連続1位を記録していたアニメ映画『君の名は。』の10週連続1位を阻止したそうです。

 成績は好調な滑り出しをみせていますが、今ネットで注目されている意見が「登場人物が全員バカ」という意見。他にも「バカ同士の心理戦」「バカの頭脳戦」などかなりの酷評。対し、面白い派の人たちからは「最高!おすすめ」「展開がおもしろい」「もっかいみたい」という好印象の意見が多数あがっています。

 またこの双方の意見を客観視する声もあり「バカ同士の心理戦は逆にみたい」「本当にバカなら全員デスノート拾った途端自分の名前書いて終わりだろう」「バカなら英語よめないんじゃ……」などの声から、「バカと酷評するのはアニメアイコン、おもしろい派の人はプリクラとか写真アイコン」「酷評するのは原作ファン、おもしろいという人は俳優ファン」「酷評するのは前作見た人、おもしろい派は前を知らない若い人」と分析する人まで様々。

 ちなみに酷評している人には確かにアニメや漫画アイコンの人が多めですが、写真アイコンでも酷評している人はしていました。そしていずれの人にも共通するのは「原作を知っている(原作と比べている)」ということ。また、前作実写映画については高く評価している人の多い印象があり、「実写だから」を理由に頭ごなしに酷評しているわけではなさそうです。

 人によっては「面白くない」、人によっては「面白い」と意見のわかれる本作。原作や前作を知っている、知っていない。そういう違いもあるのかもしれませんが、ここまで意見が分かれる作品はめずらしいのではないでしょうか。とはいえ、現在において成績は1位と映画自体は「大ヒット」と言える状態。これが今後どこまで継続するのか。それによって最終的な作品の評価が下されることになるでしょう。

※画像は映画公式サイトのスクリーンショットです。